※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

謝罪をどのように行うべきか悩んでいます。直接や電話での謝罪は断られ、ラインでの謝罪をしましたが、先生を介して謝罪した方が良いのか、手紙を渡すのが良いのか迷っています。相手の親が怒っており、接触を避けたいと言われていますが、どうしたら良いでしょうか。

菓子折りをもって謝罪すべき案件なのですが、直接謝罪、電話での謝罪断られてしまい、ラインのみで謝罪をしましたが、幼稚園の先生に間をもってもらい(幼稚園での出来事です)謝罪をしたほうがよいのか、お手紙を書いて先生から渡してもらうのがよいのかどう思いますか?相手からしたらもうかかわりたくないと思ってたら、ご迷惑になるし、直接こないでくださいと言われてるけど本当は来てほしかったり。することもあると思うんですが、どうしたらよいと思いますか?

他の方ですが、
息子が蹴られたり、いじわるされたり、ものかくされたり、キーホルダー壊されたり、死ね!いわれたりされた時は相手の親(どれも違う方)からは謝罪されたことはないです。私もきにしたことないです。謝罪がほしいとか。ですが、もし息子が上記のことをしたら相手に謝罪したいと伝えると思います。
なので、直接謝罪、電話謝罪を断られているのにしつこく謝罪させてください!というのもなーというのもあってどうしたらよいかわかりません。
今回の事を相手親はだいぶご立腹になっていて、あなたに何をいうかわからないからこないでほしい、電話もしないでほしいと言われました。
どうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どんなことをしてしまったんでしょう😭
幼稚園での出来事なら普通は先生が介入されませんか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生にも注意されてます。が新米先生2年目の方なのでたよりなく💦
    家でもご指導お願いしますと言われました。理由については割愛させて頂きます(身バレしてしまう可能性あるので)もちろん家で息子にきちんと説明し、軽々しくやったことが相手はとても傷ついてるということ(ケガはありません)を伝えました。

    • 4時間前
ママリ

ある程度の子供のトラブル大体経験してきました。

謝罪も沢山してますし、されてますが
一方的にやられて謝罪無し、連絡無し
もあります。

園で起きたことで園から直接謝って下さいと先生から言われましたかね?
相手が何もしないで欲しいと言ってるんでしたら、その事を園に伝えて本当に何もしなくていいのか聞いてみてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接謝罪してとはいわれませんでした。相手の名前も教えない方針の幼稚園ですが、息子から直接名前をききました。何度か遊んだり連絡もとりあう仲の方でしたので直接ラインしました。幼稚園に相談してみたいと思います!

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    読まれたら直ぐに消します!!

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    更に上の方も読みました。

    1番上がそれも同じく経験しております……
    もう気が滅入りますよね……

    私の場合なのですが
    1番上が年長で幼稚園の時お家が斜め前のお宅の車に土投げて警察呼ばれました…
    幼稚園一緒、学校も一緒なのにとんでもないことしてくれたなとキツく怒りました…
    その前までは一緒に公園で遊んだりしていましたがその件があり一切遊ばなくなりました…
    私の場合警察沙汰になったので直接謝りに行って車の洗車代出しました。

    ママさんの件だと相手がご立腹なのは分かりますが、幼稚園に一旦聞いてみてですかね💦
    怪我していないならそんなに気にしなくてもとは思いますが😭

    1番上の息子が1年生の時わざと
    体持ち上げられて床に頭から落とされた時結構私怒ってたのですが直接謝罪とか無かったです…

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気が滅入ります、ほんとに。経験談お話し頂きありがとうございます。
    なかなかですね、、警察呼ばれてその後遊ばなくなるという、、、。
    今回の件でわたしたちもそうなりそうです。小学校、中学と同じなのでできることなら穏便に済ませたかったです。幼稚園に相談して間をとりもって直接謝罪の場をもうけてもらうか、手紙を書いて渡してもらうか、、お断りされたからもう諦めるか、、。どれが正解なんでしょう。
    相手がもう関わりたくないと思ってたらご迷惑になるし、、

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ💦
    流石に近所なので会えば挨拶は交わしますが遊びはしなくなりましたね…

    でもまだ幼稚園ですよね💦
    私の個人的な感覚なのであれですが
    怪我してなければそんなに大事にするものかなぁって印象ですね……
    これだけ謝罪したいと言ってくださってるのに謝罪を受け入れない程怒るかなぁって思いますね😣

    多分直接会うってなるとお迎えの時や懇談会の時とかになると思いますが
    その時にそっと謝るのが1番後腐れないかなぁって感じますね…
    後は先生に相談するようでしたらどう判断するかにもよりますかね😭

    事が起きたばかりで気が滅入りますがあまり思い詰めないでください😭

    元気な男の子大変ですよね💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭初めての事でどう対応するのがよいのかわからずでした。きっと保育参観などで会ったり近所なのでスーパーで会うこともあるとおもうのですが、その時に謝罪したいと思います。その時シカトされたりしたらどうしようかなとも考えてます。相当お怒りなのでもう話したくないと思われててもおかしくないので。


    ママリさんのその近所の方とは気まずくないですか??仲良く遊んでたのにこどものいたずらで疎遠になったことについて。

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    あまり良いアドバイスとか出来なくてすみません💦

    正直全く気まずくない訳では無いです💦
    ご主人さんは事があった後でも
    会えば凄く親切にしてくださって
    ご主人に会えば挨拶します!
    直接謝罪しに行った時もご主人には今後も仲良くしてくださいと仰って頂いて💦

    お母さんの方が結構怒ってらっしゃって未だに面と向かって目が合わない限り挨拶はしないです💦
    と言うよりお母さんの方には避けられてますね……
    まぁ仕方ないって思ってます……

    この先もきっとお母さんの方とは仲良くは出来ない感じですね……
    相当怒ってたので当たり前なのですが💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね、お母さんの方が💦確かに怒るのも無理はないとおもいますが。謝罪もされているし、遊んだ事もある顔見知りなのに厳しいですね。そういう方も一定数いるのだとわかり心強いです。
    近所、顔見知り、連絡先しってる、小中一緒、遊んだことがあるってだけで、今後も関係続いていくんだし確かにムカついたけど、謝罪してくれたしいっかーと思って穏便に終わるのを願ってたんです。でも
    上記の項目を全部捨ててでも怒りを相手にぶつけたい、謝罪うけとりません、って言われてる気がしてものすごい怒ってるな💦と感じました。
    もちろん100%やった息子が悪いし、相手の子は何も悪くないのは理解してます。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    なかなか難しいですよねトラブル🥲

    そうなんですよね、こっちが100パーセント悪いのは承知なんですけどね💦

    なので私は基本やられてしまった場合の謝罪は全部受け入れてます😭
    大怪我とかじゃない限り、預けて集団生活してるのでもう仕方ないことだと…
    相手も異性だから余計なんですかね😭


    私もついこの間の月曜に息子がまたやらかして今週はもう気持ちが
    はぁ……ってなってます…。

    • 2時間前
かあちゃん

小学校は同じになりますか?
なるならどうにか謝ります🥲
別々ならなんか厄介そうな相手なので関わりません!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校同じです💦なかなかの近所です💦正確な家はしりませんが。
    何度か遊んだり、たまにLINEしたりする仲だったので、とてもご立腹になっているのが心苦しくて。共通のママ友もいます。直接謝罪させてほいしけど、それはこちのエゴだしなーと。ラインで謝罪、直接謝罪、電話謝罪の拒否。近所なので、スーパーやお店などでばったり出くわすこともよくあるのでその時で良いのか。しかとされる事も覚悟しておかないとなとおもっています。ですが、こちらにも言い分はあり(それは相手にはもちろんいってませんでしたが、あまりにも責められたら言ってしまいそうです。そうなるとさらにトラブルになるので早めに穏便に済ませたいのです)

    • 4時間前
  • かあちゃん

    かあちゃん

    最悪ですね😨
    なにをしてそこまでご立腹なのかは分かりませんが、子供同士園であった事でそこまでキレられる事もなかなかないですよね🥲
    何もしなくて共通のママ友とかに言いふらされてこちらが不利になるのは避けたいのでとりあえずLINEで一言謝罪入れておきますかね…🥲

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

他の方のを書いてありますが
実際になにがあったのかわからないので
アドバイスしたくてもできないです🥺

くろいろぱんだ

子供の間でのトラブルだとは思いますが、何が起きたかはわかりませんが幼稚園や保育園の中でのことなら、園に相談すべきです。
相手方がご立腹とありますが、何もしないでくれと言うならしなくて良いと思います。ただ、園には相談して置くべきです。
園に相談しなければ本当になっ何もしない親になってしまいます。トラブルがあったのが園なら今後どうしたら良いかや、お子さんのことなど相談しておけば、相手方から何か言われても相談受けてますよと先生が言えば少しは緩衝材になるのではないでしょうか?

ちなみに私は保育園に預けていますが、命に支障がある、生きていくうえで困る怪我とかでなければ笑って相手は大丈夫でしたか?と言っています。子供同士のトラブルはたくさんありますのであまり気負いせずにいてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり幼稚園に相談したほうがよさそうですね。遊んでる最中にヒートアップしてやってはいけないことをしてしまったかんじです。私も息子がそんな事をするなんてショックだし、二度としないでほしいとは言いました。トラブルきっとこれからたくさんありますよね。あまり気負いせずにいけたらいいのですが、初めてのことでおろおろしております。

    • 3時間前
  • くろいろぱんだ

    くろいろぱんだ

    子供同士のトラブルなんてたくさんあります。
    一昨年上の子が保育園からお友達と衝突したので場所が目の辺りなので念の為病院いきます!と連絡受けましたが誰かは教えてくれませんでした。(上の子は誰かおしえてくれました(笑))でもそれは動いていれば仕方ないことです。

    私も保育園の時滑り台から押されて落ち、おでこを5針縫う怪我をしました。母いわく子供のやることだから仕方ないと大きくなってから聞かされています。
    妹も骨折の大怪我をしましたがブランコの取り合いで落とされての怪我でした。
    その時どうしたの?と聞きましたがうちの親は子供同士のトラブルだからと名前は聞いたもののそのままにしたそうです。
    そりゃ怪我すれば怒るでしょう。
    しかし子供が手加減できないことぐらい育児していればわかると思います。でも、自分の子供は可愛いと皆なりますので直接ではなく、園に相談しましょう。
    今回、あったということは今後もあるかもしれないので個人で動くのではなく、園で起きたことは必ず園に確認して動きましょう。
    もちろん公園で遊んでいてならしっかりと対応すれば良いので、悩みすぎないようにしてくださいね。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり園に相談するのがよさそうですね。わたしたちが子供の時はよっぽどのことがなければ菓子折り持参して謝罪というのはあまりなかったとおもいます。くろいろぱんださんのような大怪我は菓子折り&謝罪案件だとおもいますが💦
    悩みすぎて辛いです。コメントありがとうございます。

    • 2時間前
kulona *・

事情がわからないと何ともですね💦
お相手に言われたとおり、これ以上の謝罪は諦めても仕方ないパターンと、それでも謝罪をすべきパターンがあると思うので。。出来事によると思います。

他の方から謝罪を受けたことがない話は関係ないです😅

こだ

トラブルの原因がなにかはわからないので難しいですが、私なら菓子折りにお手紙を添えて、幼稚園の先生経由で相手の保護者に渡します

直接会うと何言うかわからないと相手の方が言われてるのであれば会わないのがベストかなとは思いますが、それでもこっちは謝る気はあるところを見せた方がいいのかなと😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう関わりたくないと思ってるかたに幼稚園経由で菓子折りや手紙もらったら気持ち悪く思われないですかね??💦わたしならおもっちゃいます💦は?菓子折り?手紙?持って帰りたくない!気持ちわる!って。受け取ったとしてもそのままゴミ箱インすると思います。相当怒ってたら。
    もちろん菓子折りや手紙を渡すことでこっちの罪悪感は少し晴れるかもですがエゴになってしまいそうで。

    • 3時間前