
コメント

まままり
4月上旬でしたが半袖に長ズボンでした!とにかく部屋が暑かったです😅(設定温度は普通でした💦)多分産後しばらくハイテンションだったのもあって体温高かった記憶です🤔
赤ちゃんに合わせると暖かいというより暑いのかもしれないですね😭

むぎちゃ
12月でしたが 短パン、半袖でした🤣
それでも 脇汗ダラダラでした笑
次も 4月末なので
同じパジャマ持っていきます🤟
-
棒人間
回答ありがとうございます😊
12月でもそんなに暑かったですか🤣🤣
やはり産科は何月であってもあっついもんなのですね。。笑
上は半袖というのは鉄則かもですね😂💦
参考にさせていただきます😆- 2月15日

ダイエット始めました😃
半袖持っていきましたがコロナの関係で入院着を着て欲しいと。言われたので入院着で過ごしてました💧
-
棒人間
回答ありがとうございます😊
やはり用意していくのは半袖だったんですね😂💦
参考にさせていただきます😊- 2月15日

にーこ
個室だったので自分で温度設定できる環境でしたが、基本半袖、部屋から出る時だけカーディガン羽織ってました^ ^
-
棒人間
回答ありがとうございます😊
基本半袖!やはりそうなんですね😂
私も半袖を持っていくことにします😂
羽織るものもしっかり持って行く事にします😇- 2月15日

退会ユーザー
病院のパジャマを使いましたが、七分袖くらいのワンピースでした!けど暑くて腕まくりして部屋ではスカート部分をまくってました(笑)
-
棒人間
回答ありがとうございます😊
ワンピースだけでもやはり暑かったんですね😂
どんだけ暑いんだって感じですね。。😅笑
上は確実に半袖のものにして行く事にします😂✨- 2月15日

genkinominamoto
6月で自分で持っていったのが長袖パジャマ。
暑くて暑くて腕まくりしてなんとか過ごしてたけど、同室のママさんは半袖短パンで
長袖暑くないですか?凄いですねって言われました😅
まさかこんなに暑いと思わずです💦
窓開けるのも新生児に良くないからと閉められるので半袖オススメです!
-
棒人間
回答ありがとうございます😊
これだけ皆さん半袖でも暑いと仰ってますから、長袖だとさぞ暑かったでしょうね。。😂💦
病棟は赤ちゃんに合わせた空調っぽいですから、お母さんたちに合わせられないですもんね😂
私も半袖を持って行く事にします🤣- 2月15日
棒人間
回答ありがとうございます😊
ハイテンションで体温上がって余計に暑く感じるの…なんかわかる気がします😂
産まれたての赤ちゃんたちに合わせたら余計にあったかい空調ですよね😅
参考にさせていただきます✨