
もうまじでありえません!マイホーム計画中で、間取りを考えている段階で…
もうまじでありえません!!
時間ある方聞いてください😿😿😿
マイホーム計画中で、間取りを考えている段階ではなのですが前回私がして欲しい希望を伝えて、それを踏まえて今回から作ってくれた図面があるんですが、、
それを旦那が義父に見せたら旦那と義父がこそこそ私に聞こえないように話していて、私がひと段落して義父と旦那がいる部屋に行くと、義父に呼ばれて「〇〇はこうした方がいい」と色々指摘され、最終的には「トイレここ、キッチンはこっからここまで」と全部指定してきました。
それを聞いている旦那は「あぁ。なるほどね。」と納得していて私のにげ道一切なし
私がやりたい要望もねじ曲げられ、なしになりました。
しかも今日間取り図を貰った時に私が旦那に「どう思う?」と聞いたら「オレはいいと思うけどな」と言っていたのに、私がいない間に義父に「ここはこうした方がいい」など言ってたみたいで、義父に「〇〇(旦那に)も言ってたけど、ここはこうした方がいい」とか言われました!
まじあり得な過ぎて、本当今の感情だけだと旦那に「もう全部旦那が考えて」と突き離してしまいそうです。
あえて、突き放すくらいしてもいいんじゃないか?それくらい私はキレてる!って思わせたいんですけど、皆さんどうしますかーーー???😭😭😭😭
もう怒りしかなくて、落ち着いていられないです
- あ(1歳1ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
突き放したら好きにされないですか??
もう、そうやって勝手に決めるなら1人で住んでください。私は住みません。って言った方がやばいっ!ってなりませんかね?

ママリ
強気で行きます!
任せて納得いかない家に住むの嫌なので、義父が住むわけじゃないから
私の意見を通しまーす😘って旦那に一言言って、自分が暮らしやすいようにします(^^)
-
あ
いま心を広く受け止められず、「お前わかってるよな?」って事を言いたいです👺👺😭😭
- 2月13日

ことね
キッチンはあさんが主に使うんじゃないですか?
-
あ
私です!
キッチン、脱衣所、洗面所、お風呂すべて却下されました!🤦♀️🤦♀️- 2月13日
-
ことね
特にキッチンは却下される意味が分かりません。
ダメならキッチンでの家事してねって言います。- 2月13日

ひーちゃん
突き放したら本当に義父さんと決められそうで怖いです!!!
二世帯住宅とかですか?義父が住まない家ならまじで口出しやめてほしいですね!!!
はっきり言ってうざい!!
私なら旦那に言わず、自分の希望の間取りをもう一度担当者から出してもらうか、担当者と口裏合わせて義父の意見全否定してもらいます!
-
あ
二世帯ではないです🤦♀️
義父が水回りの仕事をしていて、ハウスメーカーの下請けで、しかもその担当の人とも仲良くて、、
もう筒抜けな感じです🥺🥺- 2月13日
-
ひーちゃん
筒抜けなんですね。めちゃくちゃ厄介!!!水回りの仕事だからトイレとキッチンに口出しな感じなんですね。
もうメーカーから変えたいレベル!- 2月13日

らか
突き放したら思い通りの間取りにならないので、戦うべきかと思います💦家にいて家事をするのは妻なので、「あなたが全部家事育児を一生やるなら間取りもあなたの生活しやすいようにすればいいけど、違うなら私がやるんだから私の思うような間取りにさせてほしい」って言いますかね😅怒ってることもしっかり伝えて良いと思います!!
-
あ
戦うべきなんですけど、、
今の私はほんと怒りしかなくて、、義父の前では口合わせしてたから旦那は私が怒ってると思ってないんですよね🙀🙀- 2月13日

ママリ
え、ありえないですね!
もう勝手にしてとか投げない方がいいですよ。
私の実家がそれでいまだに夫婦仲悪いです💦
母の意見を父が無理に飲み込んで、父が「この家にいるだけで疲れる、イライラする、ストレスだ」「階段はもっと広くしたかった」「◯◯は失敗した」「お母さんがやると言ってキッチン低くしたのに結局やらないし腰が痛くて仕方ない」など…
何年も経ってるのにいまだに愚痴ってますよ😱
義父は住まないから関係ないんだし、あさん夫婦でちゃんと話し合わないと、これから先住んで後悔すると思います💦
喧嘩覚悟ででも「私はこうしたい!」とちゃんと言った方がいいですよ😭

はじめてのママリ🔰
落ち着いて、建設的に話し合いしたほうがいいです。
私は間取りとか色々考えたりするの(妄想)が好きで、こういうのしたいなーとか、色々見に行って決めたいなーって思ってました。
でも旦那は決めたらすぐの人で、自分の気持ちに一直線というか、全然人の意見を聞こうとしなくて、2〜3件モデルルームを見ただけで、そこで気に入った建売に決めてしまいました。
環境もいいし、キレイだし、正直贅沢な話なんですが、後悔?しています。
住んでいても、全然嬉しさというか、満足感というか、大事にしよう‼︎キレイに保とう‼︎という気持ちになれません。
(私がわがままなだけかも)
でも、不満が残るままで、旦那さんの言う方に決まってしまったら絶対後悔すると思います。
マイホームは一生のことなので、なげやりになるんじゃなくて、
「貴方も、おとうさんも、〇〇っていうけど、ここはこうだから、こっちがいいの。」としっかり伝えてみては?
リビングは好きに決めていいから、キッチンだけは私の好きなようにさせてほしい。
など。
お互い、気にいるものになるといいですね😊

うさ
私も
じゃあ家要らないです!お義父さんと旦那で住んでください。それでは✋
って言います。
あり得ません‼️‼️‼️
家を切り盛りし
家に長くいるのは嫁
女の家と書いて嫁です!
お義父さんの意見要りません😡⚡(笑)

ささまる
好きにされるなら「もちろん、あなたが使いやすいように、掃除しやすいように考えてくれたんだよね🥺?それならこれから家事もあなたがしてくれるから助かるわ~👏🏻私が使いにくくても、あなたが使いやすいならやってくれる人に合わせた方がいいもんねえ🥺??」と言います😂こちらも逃げれなくしちゃう……おっと😧💦性格の悪さが露見してしまいましたね(笑)
それで旦那様が難色を示したのなら「無理そう🥺?それなら私がメインで使うから私の意見を尊重してくれるよねぇ🥺??」と言います😂
あ
それはいい案です!!
それを言われたら、ビビりそうですね!