
出産後に心気症状が出て、違和感で病気ではないか不安になっています。同じ経験の方や改善方法を知りたいです。
同じような方いたらうれしいです。
診断されてませんがたぶん心気症です。
出産してから心配なことが増えて心気症になった気がします。
今は主に自分の体に違和感があるとそのことばかり
考えてしまって家事や子供と遊んだりすることがうまく
できなくなってしまいます。
誰かいれば話したりして気が紛れるんですが子供と2人だけになると検索魔になってしまいます。
同居で家事も分担してできるのでワンオペでやってる方に比べると時間もあって暇なので考えてしまうんだと思うんですが、、、
ひどい痛みなどはなくても違和感ってだけで病気なんじゃないかとか考えしまって今コロナもあり病院にもすぐに行けないので余計心配になってしまうんだと思います。
そんな自分が嫌で治したいのになかなか治らない😢
もうずっとこの心配症と付き合っていかなきゃいけないと思うとほんとに嫌になります。
もしこんなことをして改善したってことや
なにかあれば教えてほしいです。
なくても同じだよって方もよかったらコメントください。
- 🔰はじめてのママリ(3歳7ヶ月, 7歳)

まい12
私も2人目産んだ半年後くらいから心気症だと思います。
体の些細な違和感でもなにか大きな病気の前触れ的なものか?とか考えてしまいます😭
一時期は心療内科に通ってましたが今はだいぶマシになってるのでドラッグストアで半夏厚朴湯を買って飲んだり、あとは運動を少しでもするようにしてます!晴れた日は10分で軽く外を散歩して体を動かしたり(好きな音楽聴きながらとか)寝る前にストレッチしたりとか。
なってもないのに心配しすぎて余計具合悪くなったり本当バカバカしくなりますよね💦
私もぶり返したり少し良くなったりの繰り返しなので、克服したいです(´д`)
コメント