
基礎体温の見方と排卵について質問しています。排卵検査薬で陽性が続いているが、体温が下がっている状況で心配しています。ストレスや睡眠不足、運動の影響も考えられるそうです。アドバイスをお願いしたいです。
基礎体温の見方を教えてください。
妊活初心者です。
先月上旬に流産し、手術後(先月末頃)から基礎体温をつけ始めました。
排卵検査薬では2/6、7が陽性でした。
その後どんどん下がっているのですが、排卵後に上がっていくのが理想なのですよね?
何か原因が考えられるとしたらどの様な事でしょうか。
排卵日近辺に喧嘩したりしてメンタル落ち気味で睡眠不足だったせい?流産後は安定しにくい?身体づくりで運動し始めたけど疲れてばっかりなのも関係するのか?
とかなんか関係なさそうなことまで考えてモヤモヤし始めたので、どなたかコメントいただけると嬉しいです。
基礎体温付け始めたばかりなので分かりにくいかもしれませんが、こんな可能性あるよ!とかこういうことするといいよ!というのがあれば教えてください😊
(あと、排卵検査薬が二日間陽性の場合は排卵日はどちらに記入するのでしょうか)
- えびせん(1歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

m.s
陽性から陰性になった日が、排卵日になりますよ!
排卵されたら、高温期に入ります!!
えびせん
コメントありがとうございます(^^)
では今回は6日ということですね🥚💡
高温期なはずですよね💦体温が上がらないのはどういった事を考えたり、したら良いのでしょうか。
重ねて質問すみません😣
m.s
お返事遅くなりました!!
体温が上がらないということは、何かしら問題があるのですかね💔💦💦
もしかしたら、流産後というのもあるので、ホルモンバランスがまだ安定してないのかもしれませんね💦
私も、流産後の妊活中です😥
えびせん
返信ありがとうございます!
やっぱり流産後はホルモンバランス不安定になる事もあるんですね。そしたらもう少し基礎体温続けてみてみます😣早く安定するといいのですが💦
そうだったんですね😢下のお子さん、娘と同じ月齢ですね💡お仕事されてますか?
m.s
基礎体温は、続けたほうがいいですね!!😌
私も、早く安定して欲しいです😭
あっ!ほんとですね😌!
してます!!😊
えびせん
はい、続けたいと思います!やってみたらグラフがおかしな形で不安です😓
お仕事されてて二人育てて三人目妊活中とか尊敬です🥺育休中で4月から復帰なのでその不安もあり😱
仕事と育児の両立と妊活、大変ですか?💦
m.s
私も、低温期ですが、何だかガタガタです💔💦
んー、そおでもないですよ!
妊活っていっても、基礎体温と排卵検査薬だけですし、仕事もいつも通りですし、育児もいつも通りって感じで🤣
めちゃくちゃ大変!って私は感じないです😊
えびせん
みーママさんもなんですね💦あのせいかな、このせいかな?って色々考えてしまって😣同じ状況で安定しないという話をお聞きしてすみません少しほっとしてしまいました💦もう少し待ってみます。
お互い早く安定するといいですね。
そうなんですね!あまり仕事出来ないので、久しぶりの仕事で周りに余計迷惑掛けそうでとても怖いです😭
でも少し前向きに頑張ってみようと思います✊
何度もお返事くださり、本当にありがとうございます😊✨
m.s
自分と同じ人がいると安心するのは、私もです!私だけじゃないんだ、って思いますもん!謝らないでください☺
ほんと、安定してほしいです😭
迷惑かけちゃうのは仕方ないと思うんです。だから、精一杯お仕事、無理しない範囲で頑張るしかありません🥺!
お互い頑張りましょう😘
えびせん
ありがとうございます😣
みーママさんの優しいコメントと励ましの言葉を読んで、仕事に関しても、少し前向きに考えてみようと思えました。
はい!頑張りましょう✊
ありがとうございました☺️
m.s
いえいえ!☺
みーんな、やっぱり励ましあっていかないとですね🤝💗