※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

赤ちゃんの性格や育ち方について悩んでいます。手のかからない赤ちゃんとの違いに戸惑い、子育ての大変さにイライラしています。前向きな話を知りたいです。

手のかかる赤ちゃんとかからない赤ちゃんについて。気持ちが弱っているのでどうかキツい言い方や批判、中傷はご勘弁ください。少し長くなりますのでお時間のある方、よろしくお願いします。

娘はよく泣く赤ちゃんで、立って抱っこが当たり前。起きている時間の大半は泣いていました。座って抱っこする事は勿論、穏やかにキンシップが出来るような状態ではなく、常に立って部屋中歩き回り、酷い時は一晩中大泣きされスクワットし続け…周囲のサポートはありましたが産後鬱になり本当に本当に辛い時期でした。心から可愛いと思える余裕すらなく、自分自身の母性を疑いました。とはいえ、子育てとはそういうものなんだな、赤ちゃんとはこういうものなんだなと思い過ごしてきました。

つい先日、親しい友人の赤ちゃん(4ヶ月)と会いました。友人からは手がかからず可愛いしかないと事前に聞いていました。我が家に来てくれ、4時間ほど一緒に過ごしたのですが…こんなにも穏やかな赤ちゃんがいるのか、こんなにも泣かないのかと驚きました。娘の赤ちゃん時代とは真逆で…大人たちが話をしていても寝ていられる、オムツやミルクなど要求を満たして貰えればすぐ泣き止む。布団に長時間寝ていられてぐずっても座って少し抱っこするだけで泣き止むどころかすぐご機嫌に。本当にただただ可愛い。私も友人のように余裕のある、可愛いと素直に思える赤ちゃん時代を過ごしたかった…と言いようのない気持ちになり数日経つ今もモヤモヤが消えません。娘の時はすぐ大泣きし、怖くてとてもじゃないですが友人の家に連れていくこと、私には出来ませんでした。

そんな赤ちゃん時代を経て、現在娘はイヤイヤ期に入っています。癇癪続きの日々です。勿論大切でかけがえの無い存在に変わりは無いのですが、可愛いよりも大変さが上回ってしまい、イライラし、叱ることも日に日に増え…このような毎日で精神的に余裕が無いことも重なり、友人の赤ちゃんを羨ましく思っているのかもしれません。心の中とはいえ比べてしまうような事をして娘には申し訳ないです。

でも、娘と違い友人の赤ちゃんは穏やかに育つんだろう、イライラするなんてこと無いんだろう…とそんなことをふと考えてしまいます。

手のかかる子供ほど大きくなったら素直な子になるよ!等なにか前向きになれるようなお話知っていたら教えて頂きたいです😭

コメント

deleted user

わたしが書いている文章かと思いました🤣
わたしの友達の赤ちゃんもミルクなど欲求を満たせば泣き止み静かにねんねしてます。
我が子は、スーパーなどでも走り回り、イヤイヤ期で大変過ぎて泣きたくなります、、同じく友達の家に連れていけません。
たまたま年末に小学校の頃担任してくれた先生にあって話をしたのですが、その先生に、
「親は大変でも、周りからしたら少し手のかかる子の方が印象に残るし可愛いのもだから親として構えていれば大丈夫。余裕ない時は子供と5分でも別の部屋に行って好きなもの食べてごらん。子供が愛おしくなるから、、でも、それが毎日だとほんと悲しくなるよね」って言われました🤣
その言葉聞いて周りから可愛がってもらえるならこの子の個性だって思うようにして耐えています笑笑

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😭共感してくださり嬉しいです😭その言葉、素敵ですね。手がかかって親は大変でも、周りから可愛がって貰えるなら頑張れそうです😭🙏

    • 2月13日
ママリ

私も同じ感じでしたよ😭
ご飯も食べてくれないし、友達の子がちゃんとご飯を食べてるのを見てるととても羨ましく思いました.
買い物も2人で行けないほどだし…
今4才になりますが、3才半頃から落ち着いてきて、(自分で言うのもなんですが😅)明るくとても優しい子になってますよ。
それまで少しの辛抱かな?と思います。
今次女が2才で暴れまくりのやんちゃ娘…
この子も成長に連れて穏やかになるのを待ってますよ。

△△△

前向きになる言葉は分かりませんが、めちゃくちゃ気持ち分かります、、、😭

ベビーカーに大人しく乗ってる子や、外食のときちゃんとお座りしてる子とか見てたら羨ましくて仕方ないです🥺

今はマシになりましたが、ずーーーっと抱っこで生活してました。お出かけなんて抱っこ紐で数十分したら終わりです😩

イヤイヤ期も不安でしかないですが、ここまできたらもうどうにでもなれーって感じで過ごしてます🥲

カナ18

長男と三男はあまり手がかからなくて助かってますが、次男はめちゃ手がかかってます。
産まれた時から大変だったし今もイヤイヤ期で大変です。
でも、その分他の兄弟よりもたくさん抱っこしてきたし、旦那と思い出話する時も、次男が一番ネタが多いのでよく話題になります。

今はとても大変だと思いますが、たくさん世話をして悩むことによって自分を親として成長させてくれているんだと、落ち着いていれば思うことができてます。
イラつかず、落ち着いてればですが😅

みょうが

手のかからない赤ちゃんでした。
夜泣きもほぼなく、お腹さえ空かなければ延々寝るし1人で遊んでました。
イライラすることなんてなかったです。育児は楽しさしかありませんでした。

でも今は全然です。
クラスで1番大きく走るのも早くやんちゃでふざけ倒してます。
言っても聞かず怒鳴ってしまうことも手が出てしまうこともあります。
今日こそ怒らずニコニコ過ごそうと毎朝思って、毎晩叱りすぎたと反省する日々です。

どんな子でもいつか大変な時が来ますしイライラもしますよ!
でも2歳になれば何が嫌なのか話せるようになるし3歳になれば癇癪も少なくなります。
4歳になったら色んなことが1人でできて、口うるさく言ってる今を懐かしく思うんだろうな、、と先を考えて今だけ今だけと言い聞かせてがんばってます!

ゆか

うちも手がかかる赤ちゃんでした。。
新生児から仰向けで寝ることができず、助産師さんが「こんなに寝れないなら少し横向きにしてあげてもいいから💧」と言うくらい敏感でずーっと抱っこで寝かせてました。
私も娘つれて遊びに行くなんてできず、友達と赤ちゃんが遊びに来てくれたときにビックリしました💧
起きてるとき泣かないの?なんで?と驚愕ですよね💧

2歳前はイヤイヤ期がまだすごかったですね…
2歳過ぎてから急に物事を理解するのが早くなりました。

うちの娘は敏感なのでビックリして大泣き、慣れないところで大泣き、わけがわからなくて大泣きするタイプなんだなとやっと掴めてきた感じです😅
娘自身が納得できるなら、素直に聞けるようになりました(T_T)
例えば「危ないところでは手ギュだよ。ママと一緒だよ?」と言えば手をつないでいられたり。

イヤー!!と癇癪おこしても、少し泣いたら気持ちが落ち着くようになったり。
赤ちゃんの頃大変だった分、ちょっとできるようになったことがすごく輝いて見えるというか😅
なんてお利口さんなの!と親バカのようです😅
喜怒哀楽がしっかりしてるので保育士さんからは、わかりやすいし子供らしくて可愛い!と言われてます(笑)
↑保育園には入れないので、ベビーシッターお願いしてます。

らるらりら

的外れなこと言ってたらすみません、
お母様は本当に大変だと思いますが
保育士や小学校の先生からすると
そういういわゆる「手のかかる子」って
本当に可愛いんですよね😂💕
記憶にもよく残ります。
赤ちゃんの時から個人差あるとはいえ
ご自身のお子さんとご友人のお子さんが
あまりにも真逆のようですので
羨ましく思ったり妬んだりする気持ちは
すごくよくわかります…!過ぎ去って
しまえばいい思い出になるでしょう
けど今が大変ですもんね💦
きっとご友人のお子さんもいずれは
イヤイヤ期に入りますしご友人も
イライラすること絶対ありますよ!
それが子育てだと思ってます!

はじめてのママリ🔰

うちの娘も寝ない&自己主張が強い、手のかかる子なので周りと比べてしまう気持ちよくわかります😂
年長の姪っ子の話ですが、娘よりもずっと手のかかる大変な子でしたが、今は幼稚園で誰よりもお利口さんだよと言っていました😊✨
イヤイヤ期が大変な子程その後の成長が穏やかになると聞いたことがあり、それを信じて日々奮闘しています💡

ままり

みなさん、あたたかいコメント本当にありがとうございます😭娘がお昼寝から起きたので遅くなりますが夜に必ずお一人お一人にお返事させていただきます😭🙏❤