
生後5ヶ月の息子が耳をよく触り、爪で傷つけてしまいました。病気ではなさそうですが、この時期はよく耳を触るものなのでしょうか?息子は元気で遊んでいるようです。
生後5ヶ月のムスコがいます。
最近耳をよく触ります。眠い時とかぼーっとしてる時に
触るんですけど、
爪が伸びていたからか、息子も力加減ができないので
耳に傷ができてしまい、少し出血。
爪切りを少し放置してしまってたので
爪切ってやすりかけてってしたんですけど、
耳だれもないし、熱もない、機嫌も良くてよく寝るし
ミルクもよく飲むので、病気じゃなさそうですが…
この時期は、よく耳触るとかあるんでしょうか?😭
気づいたらキズになっているので…😭
でも本人いたって元気。遊んでるだけ?😢
- すこんぶ(4歳7ヶ月)
コメント

atjn0606
遊んでいるというか、うちの子は眠たい時に耳をこすったりしますよ☝🏻

はじめてのママリ🔰
もしかして髪の毛が長くないですか?耳にかかってかゆいからとかはないですか?
-
すこんぶ
なんとなく、眠いからのようで…爪切り気をつけます。ありがとうございます!
- 2月16日

退会ユーザー
あまり気になるなら一度耳鼻科行ってもいいかもですね!
それで中耳炎ということもありますし😌
-
すこんぶ
具合悪そうにしてたり、耳から何か出てきたら…と思いますが今のところ爪切りで様子を見ておきます!
- 2月16日

あやママ
うちも耳の中触って傷だらけで血もでます😭😭
爪切っても力が強いので😭
耳も肌と同じで乾燥するらしく保湿するといいらしくて、プロペト塗ってます😂✨
-
すこんぶ
なるほど保湿ですか!やってみます!ありがとうございます!
- 2月16日

ねこ😺
うちも眠い時は毎回やります😭
顔も耳も傷だらけです💦
-
すこんぶ
ですよね…やはり眠さからの触るが多いみたいです。泣かずにニコニコしてるので、気付くのが遅れると血まみれです😭爪切り徹底します。ありがとうございました。
- 2月16日
すこんぶ
確かに!よーくみると寝る時とか触ってます!爪切り徹底します!