
4歳の次男が隣の車にぶつけ、修理代を支払ったが保険が適用されず、第三者賠償責任保険を探している。県民共済以外に良い保険があれば教えて欲しい。
今回4歳の次男が、宿舎の敷地内で自家用車から乗り降りする際にお隣の車にぶつけてしまったような傷があり(私たちは後日気づいた)お隣の車が知り合いの車だったので謝りにいき、修理代を支払うというかたちになりました。
コープの個人賠償責任保険に加入していたこともあり相談しましたが、車と車の事故だから対象外だと断られました。県民共済だとこの様な事例の時は対象になり、現場を見にこられて保険適用か判断されるようです。
まだ小さいので、この様なことはあると思います。
この様な事例で保障してもらえる保険(第三者賠償責任)を探しています。今のところ、県民共済を考えていますが、他に良い保険があれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
- えりこんぐ0428
コメント

yu-ki+
回答になってませんが、ご加入の自動車の任意保険ではだめでしたか??
賠償責任がついていたり契約内容によっては保障の対象になると思うのですが…
でもこの方法だと保険料が上がってしまいますよね😣💦
えりこんぐ0428
初めまして〜!ご回答ありがとうございます(^^)
そうなんですよね。車の保険を使うと等級も下がるし、使っても使わなくても自分たちから出ていくお金はトントンで(^_^;)
今後この様なことで悩まないためにも対応してくれる保険を探しています。
主人の会社の団体保険にも問い合わせてみようと思っています。
ちなみに、幼稚園の団体保険でも対象外でした💦
県民共済に入れたらいいのですが…中耳炎を何度もしているので厳しかもしれません(/ _ ; )
yu-ki+
トントンだったら使わない方がいいですもんね💦
コープ、車同士は保障しないなんてなんのための賠償責任なのかと言いたくなりますね😣
クレジットカードや生命保険に賠償責任ついてたりもしますよね。
いい保険がみつかりますように…お力になれずすみません😢
えりこんぐ0428
とんでもありません(^^)
ご回答いただけただけで嬉しく思います☆お忙しい中お返事ありがとうございましたm(_ _)m
念のためクレジット会社や、生命保険やにも尋ねてみたいと思います☆