
主婦で友達が少なく、孤独を感じる女性。家族との時間を大切にしたいが、旦那だけが誘われることで取られた気分に。孤独を感じ、自分を責める。
専業主婦。
地元から離れていて、友達も少ない。
実家も離れていてなかなか帰れない。
なんでも話せる仲の良いママ友も
こっちには、2人ほど、、。
働いていないので普段喋る人と言ったら
旦那と義母。
義母とも友達のように仲が良く話せるんだけど
ほんとにまったく人との関わりがなくて
おかしくなりそう。
旦那も地元がこちらじゃないため友達はいないです。
でも職場で仲良い人がたくさんでき
プライベートでも仲良く遊んだりしてて
少しうらやましい。
お家がご近所さんもいて、最近は旦那だけや
旦那と上の子だけでそのお家に遊びに行くことも。
我が家で遊ぶ時は、ご家族みんな招待します。
奥さんとも子供ともふつーに喋ったりしますが
ご近所さんの家でバーベキューやる時旦那だけ誘われ、、
なんだか、仲間外れにされた気分。さみしい。
それを旦那に伝えても、全然わかってくれず
結局孤独。すごい孤独を感じてしまいます。
家族が大好きでせっかくお休みの日は家族と
過ごせると思っていても急に旦那だけ誘われ、、
家族で過ごせなくてモヤモヤ。。
家族大好きだから、すごい取られた気分になる。。
自分の性格の悪さにいやになる
- いちご

まま(25)
私も働いておらず、
旦那の地元にきたので、
友達はいません。
子供と毎日2人きりで、
人と話すのは旦那が帰ってきてからか
友達と電話ぐらいです😂
みんな夜やってる子達なので
時間も合わなくなり電話も最近はないですが😭
なんだか寂しいですよね。
人と会話したいな〜とか思ったり。
幸い旦那は休みの日は家にいてくれるので
日曜日だけは旦那と入れるんですが、
それでもやっぱり毎日退屈だし寂しいしです😩

マカ🔰
え、なぜ旦那さんだけ…??
普通に考えてすごく失礼な気がしますけど…💦

ママリさんさん
仲の良いママ友二人いて義母さんとも話せるなら、少なくとも私(旦那の転勤で無縁の地にいて育休中、ママ友ゼロ)よりは人との関わりだいぶある方に思いますが、問題は旦那さんだけ誘われることですよね。
本当に周りに誰もいないより、遊べそうな人いるのに誘われない、心の拠り所の旦那さんだけ楽しそうにしてるって方がより孤独を感じやすい気がします😢
旦那さんも会社の方も、ちょっと配慮なさすぎですね…。
性格悪くないですよ。当然の感情だと思います😢
コメント