
夫がうつ病で再び休職し、辛い日々を送っています。心療内科に行くべきか悩んでおり、理解のある方と話したいと思っています。
夫がうつ病で休職していて2ヶ月前に復帰しました。
最近になってまた同じ症状が出たりで休む回数が増えてきました。すぐに治らない病気なのはわかっていますが会社に行けてない姿を見るとこっちまで気が狂いそうです。
今日も会社に行けず、感情が押さえきれずお互いに叫んだり泣いたり、胸ぐら掴んだり(私が)
可愛い娘がいますが…
こんな人生想像していなくていなくなりたいです。
泣けてきます。でも明日は来るし、お腹も空いてきて生きてることが虚しいです。心療内科に行くべきか悩みます。きっと薬を処方されて終わりだと思いますが…
うつ病等に理解がある方で誰かと話したいです。
質問じゃなくてすいません…
- 甘党(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
旦那が6月にうつになりそのまま退職して10月まで無職でした!
貯金も底つき限界まできて本当に本当に辛かったです!!
今はなんとかバイトをしてますがもう毎日休まないかな??とヒヤヒヤ生活です!!
うつはしっかり治ってるわけでないのでたまにドスーンとこの世の終わりのような状態になってて私も疲れてきました🥲

はじめてママリ
うちの夫も10年以上前ですが、鬱だったそうです。私は当時まだ出会ってもいないので直接は知りませんが、今でも身体が弱くてしょっちゅう仕事を休みます。正直イライラします!「頭痛いくらいで休むなー!」って心の中では思いますが、私は言えません💧
私も今日泣きました。辛いのはイライラしてつい、子どもに当たってしまうことです。
何で仕事休まれるのがこんなにイライラするんでしょうね💦仕事より身体や心が大事って頭ではわかっているのに。経済的なことはもちろん大きいですが、好きで結婚した人なのに。今も大好きなのに。大きい心が持てない自分が嫌です。「仕事休むくらい、大したことない!大事なのは家族がみんな健康で仲良くいること!」って大きく構えていられる肝っ玉母ちゃんになりたいです(笑)
何の解決にもならない話ですみません。今日タイムリーに甘党さんと似たような思いをしたので、コメントさせて頂きました。
-
甘党
うちも頭痛、腰痛、胃痛でしょっちゅう休んでます!他にも身体全体何処かしら異常です😭自律神経おかしくなると身体もダメになるんですかね?💦
わかります!私は娘の泣き声がうるさくてイライラしてつい当たってしまいました。最低です。
私自身、多少体調悪くても気合いで出勤してしまうし、なにより休んだら他の職員へ迷惑かけるほうが嫌で…私が夫の同じ職場の職員であれば(何故そんなに休むわけ?の癖に毎月リーダー手当てもらってイライラする)って思ってしまいます。
肝っ玉母ちゃんなりたいです!!!
メンタル豆腐過ぎて程遠いですが…(笑)
休むこと=自己防衛だと思っていても将来のお金や子供のことも心配だし、何より一生このまま。夫のことは好きだから離婚はしたくないし…でも不安だしの無限ループで自分がおかしくなってしまうんじゃないかと思って悲しくなりますね。
いえいえ!私の話を聞いて下さったのとご自身のお話も聞かせてくださりありがとうございました😭コメント嬉しかったです。- 2月12日

しょう&ゆうちゃん@ママ
去年がまさにそんな感じでした。
仕事のストレスから、4月から休職→3ヶ月で復職するもコロナで自宅待機→11月から仕事始まるが仕事内容がわからない上に教えてくれる人もわかる体で話されるからストレス?で体調崩し休職→契約社員にされる→退職決意→転職活動→仕事が決まり前職退職→今年から仕事始まりました。
ほんと気が狂いそうになりましたよ。
原因が分かった上での休職でしたので、私なりに色々助言はしてました。
-
甘党
そうだったんですね😭
4月頃から今年までほんとに長く辛い日々だったと思います。
転職先が見つかったようなので少し安心ですね。
うちの場合は前回、休職した時は原因がはっきりしており、部署移動させてもらい改善するかな?と思いましたが…今はよくわかりません…
私が働くから仕事も辞めて娘の面倒見てくれればいい!と言いましたが「仕事行く」の一点張りです。
話してくれないので何も進まず、いつこの闇から抜け出せるのかわからない状態にこっちまでうつになりかけています😭- 2月12日

甘党
うちも休職で雀の涙程の貯金も底をついてしまって…次の月生きていける?ってぐらいお金ないです😭
私も育休中で働けてなくて…
同じです!!!!!😭
朝起きて、うちはまず「会社行ける?」から始まるんですが毎日、ヒヤヒヤだし朝が来るの辛いです。
子供も小さいし、うつ病は一生付き合っていく病気だし…
見てるこっちも病むし、疲れますよね。
みーさんの旦那様は心療内科へ通われていますか?
甘党
返信欄、間違えて下のほうにコメントしてしまいました😭ごめんなさいっ
退会ユーザー
変に話しかけてうつスイッチ入っちゃっても困るからビクビクしますよね🥲
こっちがネガティブ発言すると「俺が悪いんでしょ」って本気で拗ねて落ち込むしもうほんと頭抱えますよね...。
行ってないです!!もう治らないと思ってるのか何なのかわからないですが一回行って病院すら行かなくなりました🙃
甘党
めちゃ同じ感じで、わかります!!!!向こうはネガティブな発言ばっかりしてて、こっちも引き込まれそうになってるのに…お構いなしで。ほんとに気疲れします💦
そうだったんですね…😭
うちは通い続けて薬も飲み続けているんですが効いてるのか良くわからなくて…
退会ユーザー
しかも終わりがないからこれが死ぬまでか?!ってなりますよね...。
捨てるわけにもいかないし、でもずっとこの状態に付き合っていくのもしんどいっていう逃げ場がない状態キツいですよね🙄
私も薬って効くのかな?と疑問でした!!
産後うつとかと違ってホルモンバランスとかこれって言う大きなきっかけや原因でなくて、生まれ育った環境とかそもそもの性格の問題からだと思うのでそれが薬でどうにかなるのか?と疑問ですよね😢
甘党
えっほんとめちゃくちゃわかります!!!
ほんとにその通り過ぎて…
本人も辛いと思うけど自分も辛いです。
確かに…!!!!!!!
結局、本人の性格も関係している気がします…
失礼なこと聞いて申し訳ないんですが…
みーさんの旦那様のうつ病になったきっかけはなんでしたか?
退会ユーザー
申し訳ないけどこっちの方がつらいよ?!って思いますよね!!
うつじゃないからこそ先々のこともよくない方向に考えてしまう余裕?もありますし、もう助けてくれ〜ですよね!!
うちは元から自分に自信がなく、小さなことを気にするタイプの人間で(だったら私の不安も気にしてくれって感じですが。笑)転職して周りが仕事できる姿を見て余計に自分に自信がなくなりうつになりました😫
甘党
めっっちゃくちゃ、わかります…!
周りに同じ境遇の人がいないので話わかる人がいて、涙出ます…😭
なるほど。
旦那さんもツラかったですね。
もともとの性格からいろいろ重なって発症してしまったんですね💦
ちなみに義両親や両親、家族は旦那さんの状態のことは話していますか??
退会ユーザー
周りに同じ境遇の人がいないどころか周りはみんな旦那さん働いてて楽しく生活できてそうで当たり前に見えることが羨ましいですよね。笑
話しました!!私の両親には私から話したのですが、旦那の両親には自分から言わせました!!
旦那に甘々の義両親なので旦那を守る体制ですが😂
甘党
ほんとに!!!羨ましいです!!笑
友人も両親も義理の両親も…いい人達ばっかりなんですが、この現状を理解してもらえないといいますか…
最近は「(夫)くんが働けば、それで済むのに」って言われてしまい…
(それができないから悩んでるんだけどなぁ、気持ちわかんないよね)と負の感情が溢れてきて惨めになりました😭
なるほどー😭
うちは義父に「お前は真面目だから気にし過ぎだ」「休むと会社として信頼がなくなる」等々…義母からは私に「お尻叩いて行かせて」「父親としておかしい」と言われていて、頭おかしくなりそうです…笑
退会ユーザー
結局当たり前だけど周りは他人事なんですよね。笑
わかってもらえないのつらすぎですよね😣
お尻叩いてどうにかなるなら血が出るまで叩いてますって感じですよね。笑