![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母がアスペルガー心配。息子の行動に不安。発達障害心配。3ヶ月の症状遅い?
私の母がアスペルガーのため、息子に遺伝していないかずっと心配しています。
来週3ヶ月になりますが、
・笑いにくい(頑張ってあやしてやっと笑う程度)
・おもちゃに興味を示さない(メリーは目で追い、バタバタしてる程度です)
・おもちゃを掴まない
・目は合うが授乳や抱っこでは基本合わない
・癇癪のような激しい泣き方をする時がある
・身体に保湿剤を塗るときに嫌がる
・ギャン泣きのときは仰反るように抱っこを嫌がる
上記のことが気になります。
まだまだ診断がつく時期ではないことは分かっていますが、
発達障害だったらと心配で毎日検索魔のようになっています。
このような症状は3ヶ月だと遅いですか??
- はじめてのママリ🔰 (4歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全部普通だと思いましたよ!
1歳くらいになっても同じような感じなら、心配する程度で大丈夫だと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も3ヶ月になったばかりですが本当にそんな感じです!!早い子はできるようになるのもいろいろ早いので焦っちゃいますよね😣私もとても気になり、焦ってましたが気にしてもこの子の成長具合は変わらないので、マイペースな子なのかな☺️と、今の時間を大切にしよう!って考えてます😊もう少し大きくなってその時も気になればまたかんがえましょう🥺
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
たしかに、親か気にしても子の成長具合は変わらないですよね👼✨
ゆっくり様子を見ようと思います💕- 2月12日
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
うちももうすぐ3ヶ月ですが、同じような感じですよ!
この時期なら全然普通だと思います😊🙌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
同じかんじですか!!
SNSなどを見てると早い子もいてすごく焦ってしまっていました。。
ホッとしました、ありがとうございます☺️- 2月12日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
普通です!まだ心配するのには早いと思います😅検索しても良いこと出てこないと思いますよ。きちんと息子さんの今をみてあげてください!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
普通と言ってもらえて、安心しました。
そうですね、心配ばかりしていないでちゃんと息子と向き合います。- 2月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
そう言っていただけてホッとしました。。もう少し様子をみてみます🥺✨