
コメント

もな💅🏻
幼稚園ですが、親の休みも幼稚園は行かせてます。
理由としては、行事がある場合練習とかがあるのでその練習がある日とかに休むとどうしても遅れが気になってしまいますね。
あとは火曜日休ませる!と決めていても、曜日によっては英語や行事があったりするので中々難しい気がします。

きき
保育園です。
0歳児から2歳児は親がお休みの日も預けていいけど時短保育で。
3歳児からは親の判断にはなるけど毎日来てほしいって感じです。
工作とかあるので一日休むと遅れを取ってしまい次の日しないといけなかったりしますしね💦
発表会前は練習もあるし休まず行かせてます。
-
ゆか
うちの保育園は0-2は親がお休みの場合家庭保育お願いされていました!3からは仕事が休みでも来させてオッケーみたいなスタンスなのですが、行かないとやっぱり色々遅れたりしますよね。保育園に相談したいとおもいます🙌
- 2月12日

ひなの
行事前、イベントの日、課外授業の日とかでないのならたまに休ませてますが
本人が幼稚園行きたい!って言う事のが多くなってきてましたね🤔
毎週この曜日は休みます!は上記のことがあるのなら幼稚園側からも言われるかもです😉
-
ゆか
本人がそう言うのなら行かせてあげたいですよね!参考になります。
我が家は共働きで土曜も保育園に行かせることがあるので、その兼ね合いで平日休みを取らせてあげた方がいいのか…と色々迷います☹️- 2月12日

にゃん
保育園は休ませやすいですよね!
保育園はママが休みなら子供も休みにして下さい
って所多いですし。
幼稚園は休ませずらいですよね。
冠婚葬祭以外休ませた事ないです。
イベントの練習などありますし
皆勤賞的な物もありますし。
でも!
出産で送り迎えできないって事で休ませてた人いましたよー
-
ゆか
幼稚園はなんとなく保育園より厳しそうなイメージです!皆勤賞もありますよねぇ。
事情によっては休ませてる人もいるんですね、参考になります🙂!- 2月12日
ゆか
そうですよね、行事前は遅れそうですよね。そうなんです、火曜には保育園で英語があるんです💦色々悩みます。義務教育ではないですしたまには休ませてもいいですかね☺️