![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産の手術後より精神的に不安定です。今回の流産は2回目で、初めて手術…
流産の手術後より精神的に不安定です。
今回の流産は2回目で、初めて手術をしました。
今日で手術から2週間経ちました。
手術後すぐは産んであげられなかったことや、手術の麻酔のかかる感覚が思い出されたりして、気分が沈んで泣いたりしていたのですが、それも2、3日で落ち着きました。
家事、買い物や子どもの保育園の送り迎えも問題なくできており、子どもとも楽しく過ごせていて気持ちも安定してました。
しかし、おとといあたりから漠然とした焦燥感や不安感やめまいが襲ってきて、とても心が辛いのです。
ホルモンバランスの関係で情緒不安定なのか、何か自分の精神的なところに元々の問題があるのかなど考えてしまい、怖いです。
一般的な産婦人科でも、流産後のメンタルのケアをしてくれるものなのでしょうか?
同じ思いをしている方、産婦人科でサポートしていただいている方がいらしたら、お話聞かせていただきたいです。
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月, 3歳6ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント