※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡3児mama
ココロ・悩み

元旦那の子として戸籍に載る問題で悩んでいます。医師の懐胎時期証明書があれば載らない可能性があると知り、役所に再度確認したいです。このような書類を作成した方の経験を聞きたいです。

出生届について
未婚で出生届を提出したら元旦那との離婚から300日以内に生まれた子の為、法律上元旦那の子として元旦那の戸籍に載ると説明をされ納得いかないまま出生届の期限もあるので提出してしまいました。
家に帰って調べてみたら離婚から300日以内に生まれた子でも医師の作成した懐胎時期に関する証明書の添付がある場合は元旦那の子として載らないとありました。
今日、役所に改めて確認しようと思ってますが実際にこのような書類を作成してもらったかたのお話が聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
批判はやめてください。
友達に批判されて傷ついているので…

コメント

こん

うちは役所に相談したら
親子関係不存在調停をしないと
いけないって言われて役所内の
弁護士を紹介されました(ºωº)
結局DNA鑑定やら色々やって
産まれてから一年後に出生届
出しました( ゚ω゚ )

  • ♡3児mama

    ♡3児mama


    そうだったのですね
    あたしは役所では離婚から300日以内に生まれた子の為、元旦那の子として元旦那の戸籍に載るとだけ説明があり出生届を出してしまったのですが調べたら懐胎時期に関する証明書のことを知りました
    ちなみに出生届は今日出したのですが明日の朝イチで役所に相談して医師に懐胎時期に関する証明書を書いてから改めて提出したいと考えてるのですが難しいでしょうか?
    出してしまったので諦めて親子関係不存在の申請をするしかありませんか?
    前の旦那とは旦那からのDVが原因で離婚したため一切関わりたくないんです(..)
    どうしたらいいでしょうか?

    • 8月16日
deleted user

こんばんは!
友達が去年300日問題で、医者の作成したのではなく、区役所から提出された証明書を、医者に書いてもらい、提出していけましたよ!

  • ♡3児mama

    ♡3児mama


    こんばんは★

    友達さんがこの方法でいけたんですね★
    この証明書に関する説明がなく昨日出生届を出してしまったのですが取り下げてもらって証明書を書いてもらってから再度提出することは可能そうですか?(T_T)

    • 8月16日
こん

うちの時は医者の証明とDNA鑑定の
結果が必要だと言われました(;^ω^)
それでDNA鑑定は個人でやると
お金がかかるため親子関係不存在の
調停をしたほうがDNA鑑定せずに
済むかもしれないとのことで
調停しました(˘ω˘)

調停の時に相手とは
一切会いたくないと言えば
1回も顔見ずに話し進めて
くれますよ!!(◎`・ω・)ノ

  • こん

    こん

    調停でDNA鑑定しなきゃいけないと
    しても2万~3万で出来ますけど
    個人でやるとすると相手の分と
    自分達の分も入るので結構な額
    行くみたいですヾ(・ω・`;)ノ

    • 8月16日
  • ♡3児mama

    ♡3児mama

    やっぱり出してしまった以上、親子関係不存在の調停を起こすしかありませんか?(..)
    顔も見たくないし一時期でも元旦那の戸籍に記載されてしまうのがどうしても嫌で…

    • 8月16日
  • こん

    こん

    役所には調停を進められると
    思います(;^ω^)
    より確実なので(;´・ω・)

    後は役所内の無料弁護士さんに
    相談されたほうがいいかと(^-^)/

    • 8月16日
  • ♡3児mama

    ♡3児mama


    そうなんですね…
    朝イチで役所に行ってみるつもりです(..)
    弁護士さんは確か予約制なので相談できるかわかりませんが(..)

    • 8月16日
♡3児mama

気になって気になって眠れなくて…

♡3児mama

昨日はお話を聞いていただいてありがとうございました(^^)
今日の朝にさっそく市役所に行き出生届を保留にしてもらい懐胎時期に関する証明書を医者に書いてもらい夕方、無事に元旦那の戸籍に載ることなく娘を自分の戸籍に入れることが出来ました(^^)v
本当にありがとうございました(*^^*)