
コメント

らり
立会いしたならまだ怖いんじゃないですかね?(°̥̥̥̥̃♜°̥̥̥̥̃ )

るんるん
さみしいですね…😱
やっぱり、大事なのは、話し合いかな…と思います。
旦那さんがどう思っているのか、聞いてふたりで解決策を考えるのも手だと思います(。>_<。)
もし面と向かって聞くのが怖かったり、話し合いが逆効果になってしまう可能性があるなら…
わたしはいつも、寝ているだんなのチャックを開けて、旦那のやる気に火がつくまで攻め続けます(笑)
強行突破もアリかな、ってかんじです(^_^;)(笑)
-
yk
話し合い…やはり必要ですよねー!とはいえ、うちらやはり逆効果なのでその手もアリかな(笑)なかなか勇気がないと無理ですけどーw
- 8月16日

退会ユーザー
断られるのは辛いですね😭
ご主人と家族計画にお話とかはされた事ありますか?
私の場合ですが、上の子の妊娠発覚から2人目計画解禁までずっと仲良ししませんでした。
丸々2年はしてなかったです。
もしかしたら、ご主人なりに考えがあるのかもしれないですよ😊
-
yk
軽くしか話したことなかったです^^;確かに…考えがあるのかな?
そのパターンであるとうれしいですが…
でもこのままだとそのタイミングももう来ないんじゃないかと感じてしまいますよ^^;やはり話するのが大事ですね!- 8月16日

退会ユーザー
うちは逆に私が無理になっちゃいました( 💧¯₃¯ )
-
yk
そのようにきくんですが、、うちは逆ですね^^;💦私も無理になってしまえばいっそ楽なのに^^;💦
- 8月16日

♡062105♡
断られるのは悲しいですよね(∵`)
私も産後1年程なくって…
旦那に直接
「もー私は女として終わったのかな?」と聞いたらそれからまた月1ですがあります💦
でも、結局私が誘わないとないです(><)
-
yk
子どもできる前からよくそれ言ってました^^;💦そこまで言わなきゃなかったので、やっぱり悲しいですよね(´・_・`)私から誘うのは当たり前、断られることは当たり前…
タイミングも大事ですね^^;💦- 8月16日
yk
それよくききますが、立ち合いしてないんですけどねー^^;💦笑