療育に通う方が受給者証の発行時期や利用条件について相談中です。市役所で手続き済みだが、診断書の提出に問題あり。里帰り中の保育所探しで悩んでおり、療育を利用できるか不安です。受給者証が必要かもしれません。
長文で支離滅裂ですが分かる方教えていただけますか??療育に通われている方で受給者証はどのくらいで発行されましたか??
1月26日に市役所に手続きしに行き面談も済ませましたが医師から貰った診断書??が受付出来ないとの事だったので2月1日に再度提出しに行きました。
相談員は決まってますがまだ契約交わしては無くプラン等もまだ出来ていない状態です。
今私が2人目妊娠中で3月中頃から5月中頃から末まで里帰
するのですが里帰り先での認可の保育所見つからず認可外に預けると月6400程掛かりますし送迎の距離もちょっとあります。一時預かりがあったとしても14日のみなのでこちらも自宅から距離がちょっとあります。
そこで療育の方を利用しようかなと思ったのですが市外で申請している場合は利用出来ないのでしょうか?
又受給者証が発行されないと全く利用出来ないのでしょうか??
- s.s2児mam(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント
Crystal
療育は必要と認められたお子さんが利用するものなので、まず受給者証がなければ受けられません😌
受給者証の発行は各自治体で行われるので、里帰り先での療育通所は難しいんじゃないかと思います🤔
あと療育は、うちの地域では基本1年間通うことが前提となります(合わなくて途中でやめたり、違うところに変わることはよくありますが、最初から里帰り中だけの短期間利用というのは場所によってはお断りされるかもしれません)
発行までの日数は私は1ヶ月以内でしたよ😊
良い方法が見つかると良いですね。
s.s2児mam
里帰り先で利用する事可能は可能みたいですがそもそも児童発達支援事業所が無い状態でそれ以前の話でした笑
わざわざありがとうございました
Crystal
えー!!!
事業所がない地域もあるんですね😭
産後大変だと思いますが、頑張ってくださいね🥺
s.s2児mam
全く無いって訳では無いですが3箇所しか無くしかも1日の預かりしておらず療育が30分なら30分で帰るって感じで…意味ないなって感じです。
自分の住んでいる地区が見るのが嫌になるくらい療育の施設があるのでびっくりです笑
認可外と一時で頑張るしかないと思ってます笑