※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

クリニック看護師に求められる対応や悩み、自信の減少について相談したいです。

こんにちは。クリニック看護師をしています。
質問ですが、クリニックの看護師にはどういう対応を求めていますか?

小児科もはいっています。私が患者だった頃は、優しい対応、あとは先生と話して決めたかったです。

上司が1人いるのですが、患者さんにこういう知識を言うといいよ。とか、予め説明とか聞けるところは問診して。と言われるのですが、問診しても先生も同じことを聞いているし、同じこと何回も言わせるの嫌だなと思ったり、聞かれてもいない知識を話されるのって、興味ない人だとすごく迷惑な気がして…

その方針に同意できません。

もちろんこの場合だったら知りたいだろうな〜と思うことを補足で簡単に説明することは必要だと思います。でも、そういう対応をしていたら、人によって言ってることが違うけど、なんで?

と言われてしまい。全員に同じ対応は理想ですが、そんな機械みたいな対応が、自分にできるかというと、、。

いま入って2ヶ月なのですが、1人で診察を回すこともあります。

その人が休んでいる時の分もさかのぼって、私のミスを探したり、先生に聞いたりしています。
指導は必要だと思いますが、任せられない人に1人でやらせているということは、問題じゃないですか?、、

ミスは減らしていかなければいけないし、自分でも気付いて改めようとしています。色々思うところがあり、本人に少し話したら、完璧にしなきゃだめだよね?と言われてしまいました。

仕事は続けたいけど、自信がどんどんなくなっていくし、常に監視されているようで辛いです。かといって転職しても、そういう人がいないとは限らないので、とても悩んでいます。

長々と失礼しました。悩みについてはさておき、クリニック看護師について、患者さんが求めていること、知りたいですm(._.)m

コメント

すくすくママ

余計な知識やアドバイスは不要だと思います。
問診も何回も言うのは手間です。
医師の説明と看護師の説明が違うと不信に感じると思います。

優しい声かけ
確実な手技

で十分だと思います。

はじめてのママリ

とにかく子どもを大切にしてくれる、
これに私は限ります😂
(悪い意味で慣れた感じの看護師さんは苦手です)

主さんのお悩みに対しては両方の意見があるのかなぁ、と思いました。
何度も聞かれて面倒な人、何度も話したい人聞いて欲しい人、医者じゃないのだから余計なことは言わないで欲しい人、知らなかったおまけ話も知りたい聞きたい人。

私は最初、何度も聞かれるのが面倒で、結局先生にも同じ話をしなければならないなら何のために話したのだろう?と思っていました。でも、話すうちに、あ、そう言えば、ということが出てくることがあったり、何かと落ちがないように聞いてくださっているのかな、と思ったりするようになってからは、同じことでも話を聞いてもらえることはありがたいと思っています。
知識も、へー!素人では思いもよらなかった!という話や、お母さん看護師さんの母親としての一経験を教えてもらうと、そういえばあんなこと言ってたな、とその時は興味のなかったことでも、似たようなことが起きた時に思い出してありがたかったこともありました。ただ、余計なお世話だな、と感じた話や所詮医者じゃないしな、と感じた話もありました。
すごく偏見のある意見で申し訳ないですが、問診や知識うんぬんの話は、その看護師さんの人柄によって受け入れられたり受け入れられなかったりする時もあります。

クリニックの代表者はどのような考えなのですか?上司の意見が代表車の考えと同じであれば、そこで働く以上はその方針に従わなければならないと思います。不和があればその皺寄せ(不都合)は患者にいくと思いますので。

hony

挨拶と笑顔でいてくれたらとても嬉しいです!

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい。対応ではないですが‥
個人的には注射がうまい看護師さんが1番嬉しいです。。

優しい?というか、患者さんに寄り添って傾聴してあげるのは基本的な事なのでそれすらせずただ無愛想な看護師さんだと、無理!って思っちゃいます。

ちなみにうちの父は
怪我したときにクリニックで、子供のように優しく汚いところも嫌な顔せず大丈夫ですよ。と消毒してくれたので、今でもあの看護師さんは優しかった。あんな人が転職だと思うって言ってましたね

看護師さんに求めることは
人によって違うと思います☺️