
コメント

ぴーちゃん
夜寝れない時は昼寝したりして旦那は仕事なので気にせず昼間にのんびりしてました😄
イライラは赤ちゃんに伝わりますからね💦

Sちゃん☆彡.。
うちはあー疲れてるんだなーと思うだけですね( ˙灬˙ ก)
イライラするなら別の部屋で寝るのはどうでしょうか?
-
たご
別部屋でも響きわたるほどのいびきで…
もう致命的です笑- 8月15日

ままり
うちもあっという間に寝ますよ〜!
だからといってイライラすることはないです。同じく眠れないことのほうが多いです(笑)
最近はゲームしてます!以前買ってほとんど手をつけてなかったゲームが無性にしたくなり、お盆休みで旦那がいてもお構いなくやってます(^o^)

ターヤ
私の旦那も秒殺で寝ます。今も横で寝てます。
私は実母と同居ですが、色々イライラします。潔癖性な母で、実家に住んでるわけではなく、私たちの家に母がいる状態なのですが、キッチンとか勝手に触らしてくれなかったり、旦那のものはダニ扱いしたり。それを旦那にバレないように、嫌な思いさせないように私が気を遣って調整したり。
私も吐いてしまいましたすみません。
こうやって同じような境遇で自分よりもっと同居環境の悪い、イライラする生活を送られてる方もいるんだとママリで知ることで、自分のイライラをおさめてます。
たご
素晴らしい!
横で大いびきかかれたら本当イライラしてしまって…
心狭いですよね。