
コメント

ゆうはるママ
こんばんは( ˙˘˙ )
魔の3週目大変ですよね😓
私もこないだまでそうでした(´·_·`)
私は夜中でも電気をつけて、泣かせて完全に起こします😅それでも効果ない時ありますけど、、、笑
少しは寝てくれる時ありましたよー(´▽`)

MII
覚醒しちゃっても、ほっといてました(笑)
泣くわけでもないならそれでもいいかなって感じでした(´▽`)
後は、胸の上で寝かせてみたり?
ミルクも、欲しがるだけあげてました!
-
まる
覚醒したら、泣きまくるのですぐ母乳与えます。
- 8月15日
-
MII
そうなんですね( ̄▽ ̄;)
1回完全に起こしてしまうというのも
手かも知れません(´・∀・`)
沢山話しかけたり…- 8月15日

ゆな
対処法...
抱っこして寝る!ですかね?!と言うかひたすら耐えきるしかなかったですその頃(´;ω;`)
私も勝手に涙が出てました>_<
日中は休めてますか?
-
まる
私の抱っこだと泣き止まないので、泣いたら母乳の繰り返しで、最近はくずった時はベビービョルンの抱っこ紐であやしてます。
いつになったら落ち着くのかと…
途方に暮れた日もあって、ゆなさんと一緒で、勝手に涙が出て、授乳しながら、泣いた時もありました。
昼間はあんまり寝ないので、基本うちの子はそんなぐっすり寝ないです笑- 8月15日
-
ゆな
置いてけぼりにされた気分で、寝れないからイライラしたり、少し泣いただけでもお無理ーって思ったりしますよね>_<
同じです、みんなが通る道ですよ>_<
赤ちゃんも寝れなくてかわいそうですよね
お外の世界が怖いのかな?とか、狭い道を通ってきて痛かったのかな?とかそんな事も思ってました...
でも、大丈夫ですよ!!必ず寝てくれる日が来ますよ?!
もう少し頑張ってみませんか??
周りに手を貸してくれる人はいますか?- 8月15日
-
まる
必ず寝てくれる日来ますよね!
母親がまだ手伝ってくれてるから気分的に救われてますが、来週帰るので、少しは旦那に助けてもらいたいのですが、沐浴も首が座ってないから怖いとか…
オムツもウンチは無理とか…
休みの日はこっちが言わないとオムツも交換しません!!
可愛い可愛いだけ赤ちゃんに言ってるだけです。笑- 8月15日
-
ゆな
旦那さんの協力がいかに大切か...
もし手伝ってもらった時は思いっきり褒めちぎるとかしたらやってくれたりしませんかね?笑
本当に無理なら実家にいたほうがまるさんの身体を休める事が出来ますよね>_<
私も結局結構実家にお世話になりましたもん>_<- 8月15日
-
まる
ですよね‼︎
旦那の協力大事ですよね!
褒めまくってまたやってくれるよーに仕向けるしかないですかね笑- 8月15日
-
ゆな
双子の母親は一体どおやって子育てしてるのか本当気になります....
私たち以上に寝れてないですよねきっと>_<
本当尊敬します....
ってか頭が上がりません>_<
大丈夫ですよ、後少しお子さんと戦ってください(。>∀<。)笑
粘り勝ちしてください(。>∀<。)- 8月15日
-
まる
双子のお母さんは本当凄いですよね!
頑張って粘り勝ちします!
ありがとうございます!- 8月16日

☆しましま☆
対処法じゃないかもですが……
赤ちゃんは泣くもんだ!!
もっとひどい子もいるんだ!!
と悟りを開いてました(笑)
そのおかげで今まであまりイライラすることもなく(いや……隣で寝てる旦那にはイライラするけど)無事に卒乳もし朝までぐっすりです。
そこまで1年長いようであっという間でした。
いつか終わりが来るんだと思って抱っこしてあげてください。
たまには旦那さんに代わってもらって少し寝たらまた頑張りましょう!!
まる
本当大変ですよね(><)
覚醒した時がもぉ手に負えないです笑