![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の娘がトイレでうまくできない時、日によるヤル気や特定の時間帯でのトライを試してみると良いでしょう。
トイトレについて相談です🥲
2歳半の娘ですが、最近パンツを履きたがることがあるので履かせるのですが、トイレでおしっこもうんちもできたことがありません。
お漏らししたらすぐに出たと言ってきますし、気持ち悪いのはあると思います。
でもトイレに誘っても行かないと言ったり、補助便座に延々と座っても、おしっこしません😂
本人も「出そうだけど出ない」と言います。
なかなかトイレでできない子はどう進めるのがいいんでしょうか?😂
あと、毎日じゃなくて本人のヤル気がある日だけとか、朝と夕方以降の家にいる時間のみとかでも少しは効果あるんでしょうか?🤔
いつ漏らすかとハラハラするし、片付けも大変で…
始めたばかりですが、こっちが心折れそうです💦
- き
コメント
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
前にテレビで言ってましたが、毎日じゃなくても大丈夫ですよ。
うちの娘は、やる気があったかと思えば完璧に拒否したので何度も中断しました💦
最近、やっと日中ぱんつで過ごしてますが、うんちは毎回、ぱんつの中です😭
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
出なくても行きたいと言ったら連れて行く!で、良いと思います。
トイレに行くのが嫌ならその日はお休みとか。
とりあえずトイレに行くということに意味があると思うので😊
下の子が2歳半で、トイレは好きで行きますがおしっこが出たのは数回かな?パンツに漏らしても出た報告ないんでまだまだかなーと思ってます🤣
-
き
コメントありがとうございます😊
トイレに誘っても「大丈夫〜」と言ってて…行く時もあるのですが…結局出ず😭意味があるのか分からなくなります😂
ちなみに、お漏らしした後でもトイレに座らせてますか?- 2月10日
-
ままり
おもらししても座らせますよ〜!汚れたら着替えて、ここに汚れ物入れてねってバケツ置いたりしてます😊
うちは褒めたら5分おきとかにトイレに座ってはペーパーでちょんちょん拭いて流してを繰り返されるのでちょっとウンザリしてお休みしてます。笑
漏らすのは全然良いんですけどね、、水とペーパーの無駄遣いは嫌で🤣ペーパー外して一回分渡す式にしてみたら自分が駆け込んだ時ペーパー無くて🤣トイレが狭くて棚もないのでどうしようかなと日々考えてます🤣- 2月10日
-
き
そうなんですね😂5分おきにトイレ行かれるのもツライですね😂
うちも出てもないのにペーパーで拭きたがります!そういうのは好きなので、頑張る気のある日は私も付き合うように努力します😂- 2月10日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
わたしは決めた時間にいくことにしていました😄
基本息子はお風呂のなかでおしっこをしちゃっていたのでお風呂前にトイレにいかせるようにしていました。
最初は出なかったんですが、なれると出すようになりました😄そこから増やしていきました
-
き
コメントありがとうございます😊
決まった時間に誘っても行かない時はどうされてましたか?
お風呂でもほとんどおしっこしたことないので、何も履いてない時におしっこするのに抵抗があるのかな?と思ってるのですが…とにかく続けるしかないですかね😂- 2月10日
-
あゆ
いつもこの時間におしっこを漏らすかを確認していつもだいたい同じならそのタイミングでつれていくのも手ですよ😄
私の場合お風呂の前に成功したから、次は朝起きた時につれていっていました- 2月10日
-
き
そうなんですね!
おしっこ漏らした時間は一応記録してるので、その時間にトイレ座らせて頑張ってみます🥲我慢しちゃうみたいであまり一貫性ないのですが…😂- 2月10日
![梨咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梨咲
1歳半くらいから時間を決めて(1〜2時間おき)オマルに座るようにしていました!出なくても座れたことを褒めて、出たら大喜びしてました笑
トイレにチャレンジするようにしてからは、トイレの歌を歌ったり、トイレにキャラクターの絵を貼ったり、トイレを楽しい場所にして見ました!
なんだかんだ保育園に通っていたのもあって2歳半には夜寝る時以外はパンツでした。3歳になる前には夜もパンツになりました!
-
き
コメントありがとうございます😊
トイトレ優秀で羨ましいです✨
春からプレ幼稚園なので、環境が変わればまた変化があるかな?とは思ってます🥲- 2月10日
![ママねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママねこ
うちは完全に心折れたので😅3歳まで諦めてオムツにしてしまいましたが、1日パンツ何枚まで!って決めて娘さんにもお話してみたらどうですか?がんばってみて3枚汚れたらオムツにしようねとか…😊
今お洗濯も大変な時期ですし本格的にというよりは親子ともに気分に合わせて気ままにって感じでいいんじゃないでしょうか🙌それか心が折れてしまったらしばらくお休みでも良いかと…😅
-
き
コメントありがとうございます😊
すごく焦ってオムツ卒業したい訳でもないので、気ままにやりたいと思います!😂
やり始めると一度でも成功してほしいと思ってしまうので…よくないですよね😂- 2月10日
-
ママねこ
他の方のコメントも見ましたが、息子の園ではオムツの上にパンツを履かせたりしてたみたいです🙌嫌がったらすみません😅
あとは普通のパンツだと漏らした時に水溜りですが、トイトレ用のやつだとジワーっと染みて水溜りにはならなかったですよ😊ズボンまで濡れることには変わりないですが💦- 2月10日
-
き
トレーニングパンツも持ってますが、普通のパンツよりはマシですよね!✨最初は普通のパンツの漏れ具合にびっくりしました🤣
オムツの上にパンツを履くパターンもあるんですね😳- 2月11日
き
コメントありがとうございます😊
日中ずっとパンツだと外出もできなくて困ってました😂
オムツがいいと言う時に無理矢理パンツ履かせるのもイヤになりそうだし…でも継続しないと覚えない?と悩んでましたがスッキリしました!✨
Yu-mama
どうしてもぱんつで出かけたい時は、パット付けて出かけてました。
オムツが言えばオムツでいいと思いますよ!
き
パットも気になってます!買ってみます🤩