※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子ママに質問です🥺トイレ🚽について!4歳の息子、家では座っておしっ…

男の子ママに質問です🥺トイレ🚽について!

4歳の息子、家では座っておしっこさせています。
トイレに座っておしっこするんですが、
高確率で床に飛び散ります😫💦
🐘を下に向けておしっこするように
指で抑えるんですが、それが上向いちゃったりして
床に飛んでいくみたいです。。

今日4回も床掃除しました🫩
旦那に聞いても、下向けるのに
先っちょの方を抑えろって言ってるんだけどなぁ
って(笑)

みなさんどうやってますか!?
いっそ抑えない方がいいんですか!?
先輩男の子ママさん教えてください🥺‼️

コメント

ママリ

おしっこした時に水の音がちょろちょろ〜って聞こえるまで🐘を抑えて前かがみになって!と言ってます🤣

はじめてのママリ

指で押さえるのに何で上むくんですかね⁉︎笑 勢いよくオシッコがでて🐘が押さえても上むくのかな、、、

オシッコ出す前にまず下向きに押さえて(🐘を玉にくっつけるぐらい)もダメですかね💦

a.

うちも下向けさせてます。
我が家では、お花の形のトイレスタンプにかけるよう言ってます笑
それでも1人で行くと便座と便器の隙間から漏れて、床が濡れることもあるので、画像のやつ使ってます😅

みみ

うちの子も指で下向きにするように教えてましたが、自分なりに試したのか、わりと根元の方というか付け根辺りを、親指以外の四本使う感じで下向きになるように手で押さえる方法に落ち着いてました。

子どもの細い指だと、1本ではうまく押さえてられないのかもしれないです。

あと、少し前かがみにするようにしてました。