
コメント

ゆうママ
その辺で詰まってたらしこりできることあると思います!
まずはその辺を重点的に吸ってもらったりしてれば落ち着いてくると思いますよ!
ゆうママ
その辺で詰まってたらしこりできることあると思います!
まずはその辺を重点的に吸ってもらったりしてれば落ち着いてくると思いますよ!
「発達」に関する質問
胎児発育不全で38wで2100g 39wごろに誘発予定 赤ちゃん耐えれなければ帝王切開 ちゃんと育てられるか不安 突然死のリスクも上がる トリソミーとかの疾患も不安 指摘受けたことないけど産まれてこなきゃわからないし …
同じように悩んでる方、共感していただけたら 嬉しいです。しんどくなってきたのでここで話したいです。 子供は発達ゆっくりです。1歳半検診でひっかかり、今は月一回の市で行われている発達支援に通っています。(児発で…
去年の夏にDVモラハラ旦那から逃げ娘と二人でアパート暮らしです。 まだ調停、裁判終わりません。 これは法テラスを使い弁護士を頼んでおります。 元々旦那と会社を立ち上げ共同経営していました。 なので仕事も手放し今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🦄
コメントありがとうございます!
上の子の時の授乳時もできていたような…でも記憶曖昧で心配になりました😂
今一旦、授乳終わったんで次のおっぱいでしこり見てみて、絞って吸ってもらいます😗!
ゆうママ
2人目の時、産後2週間くらいで気づいたのが奇跡くらいの本当に小さいしこりができて、数時間後に発熱しました💦乳腺炎だったんだと思います。
3日目だとまだ入院中ですよね?吸ってもらうのが一番だと思いますが、熱が出る前に助産師さんに伝えるのもいいかなと思います!
頑張ってください!
🦄
そうなんですね🙌🏻
痛みもあるので詰まってますね💦上の子の時もガチガチだったのでなんとなく思い出してきました!
はい!まだ入院中です!本当ですね!早めにまた伝えます💦