
コメント

ディタ
6年ほど前になりますが、1人目の時に0歳児で入れてます。
点数は夫婦ともに就労20点、主たる保育者の勤務年数1年以上で2点の計42点だったと思います。
堺区でも、1歳児は激戦ですが、 0歳児は比較的入りやすいです。
希望をたくさん書いておけば園によっては求職中でも入れたりしますね。
そして、このコロナのせいで、0歳児は入園を見送る方が多いからか、4月の入園状況ではいつもより空きが多い気がします。
ディタ
6年ほど前になりますが、1人目の時に0歳児で入れてます。
点数は夫婦ともに就労20点、主たる保育者の勤務年数1年以上で2点の計42点だったと思います。
堺区でも、1歳児は激戦ですが、 0歳児は比較的入りやすいです。
希望をたくさん書いておけば園によっては求職中でも入れたりしますね。
そして、このコロナのせいで、0歳児は入園を見送る方が多いからか、4月の入園状況ではいつもより空きが多い気がします。
「入園」に関する質問
幼稚園から持ち帰ってきた制作物、どうしてますか?? 我が家は4月に兄弟2人入園したばかりでまだそんなに作品もないので、子供部屋の前の壁にぶら下げて飾っています😊 今はまだいいのですが、もうすぐ5月もおわるのでそ…
正社員共働き、両親に頼れない方! 保育園からの呼び出し、体調不良や大雨などで保育園に行けないときに仕事休むのって誰ですか? 我が家は 私よりは夫の方が稼ぎが多いです。 定時まで働くと保育園のお迎えが間に合わな…
来週木金土で東京に行きます。 2泊3日で初日2日目はディズニーなのですが、最終日を何するか迷っています。 とりあえず上野動物園のチケットは買っており、入園時間に合わせて行く予定です。 パンダさえ見れたらいいので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今年の6月に出産で、来年の4月入園を目指しているので
今年の10月に申し込みをしようと思います。
コロナで出生率が下がってたり、どうなのかなーって期待もありますが不安でいっぱいです💦
ディタ
確かに入園決まるまでは不安でいっぱいですよね(>_<)
分かります!
堺市は育休延長したい人が付けるチェックもあって、それを付けると-20点になるという制度もあるので、0歳児はそちらをチェックする方も多いです。
よって、1歳児に比べると0歳児は入りやすいと思いますよ!
6月生まれであれば、0歳児入園でも1年近くはべったり過ごせるし子供の好奇心も育ってきてる時期だから、いいですね‼️1歳児でいれるより園に慣れるのも早いと思いますよ💖
今は産まれてくるお子さんとの生活を楽しみに、無理をせず妊婦生活も楽しんでくださいね‼️