
コメント

退会ユーザー
長女の幼稚園は給食袋を持って行く必要が無かった為、
上履き入れのみ
(イオンの様な感じの)地元のショッピングセンターで購入しました^^

退会ユーザー
作りました😊ミシンは息子が保育園に入園するタイミングで購入しました。
息子が通った保育園はあまり指定もなく作るものは少なかったのですが、幼稚園に通う娘のときには入園時に用意するものが多く、一つ一つサイズから布地まで細かく指定されていました😂
元々裁縫が得意ではないので基礎知識もなく全てが一からスタート、図書館で入園グッズの作り方の本を借りてみたりネットで近い袋の作り方を探したり、作る前から大変でしたが、作っている段階から娘は見ていたため、出来上がったものを見てものすごく喜んで大事に使ってくれています😊
うちの地域は、小学校入学時にも給食袋と上靴袋の用意が必要(買って済ます人も多い)なので、今はまた娘の袋を作る準備をしてます。布と紐は娘が選び購入済、またできあがりを楽しみにしています😊
-
にゃーにゃ
ありがとうございます。
私も保育園→幼稚園なので、そこはしまったーと思ってます(笑)
まず今ミシンを買うところからなので、何からしていいのやら😱💦- 2月23日

しろくま
既製品OKの園だったので、既製品買いました
不器用だし、睡眠時間削って裁縫するのは体力的に無理だったので😢
西松屋やバースデーにありますし、Amazonでも買えますよ
妹はお裁縫得意なので、手作りで可愛いの作ってました!
-
にゃーにゃ
ありがとうございます。
身内に裁縫が得意な方がいるといいですよねー!アマゾンも見てみます!- 2月23日

ママリ
手芸屋さんで布だけ選んで全部作ってもらいました😊
不器用なのでイライラしながら作るよりいいかな、と思いまして😊
-
にゃーにゃ
ありがとうございます。
確かに手芸屋さんでやってますよね!生地を探すついでに見てみたいと思います!- 2月23日

はじめてのママリ🔰
作るの苦手でメルカリでハンドメイドをしている方に作って貰い買いました☺
-
にゃーにゃ
ありがとうございます!
メルカリ!😳その手もありましたね!オーダーメイドの方も探してみます!- 2月23日

ゆんた
不器用ですが作りました😃
かなり喜んでくれてるので作ってよかったです😊
-
にゃーにゃ
ありがとうございます!
作ったものが喜ばれたら、こちらも苦労のしがいがありますよね。
それを夢見ています…頑張って作ろうかな- 2月23日
にゃーにゃ
ありがとうございます。
そうなんですよね、ミシン買うこと考えたら、既製品の方が安くて綺麗なので悩みます😱💦