
コメント

子鉄の母
家賃発生日からは主様が出入り可能なので、受けとる人さえいれば、できますよ😊ただ、郵便などは転入(住所変更)してしまわないと配達してもらえないかも。
私は鍵を受けとり、そのまま休みや空いた時間にちまちま通って掃除したり、ホームセンターとかで買った備品運びこんだりしてました。
子鉄の母
家賃発生日からは主様が出入り可能なので、受けとる人さえいれば、できますよ😊ただ、郵便などは転入(住所変更)してしまわないと配達してもらえないかも。
私は鍵を受けとり、そのまま休みや空いた時間にちまちま通って掃除したり、ホームセンターとかで買った備品運びこんだりしてました。
「住まい」に関する質問
猫ちゃんと暮らしている方教えてください🙇 もうすぐ子猫をお迎えする予定です マンションに住んでおり、下の写真のような間取りです ハイハイする8ヶ月の子がいるためトイレを廊下か、現在使っていない部屋に置くか悩んで…
中学受験についてです。 今持ち家(マンション)に住んでいます。 中学受験は国立の中学を希望したい所なのですが 通学が電車と地下鉄乗り継ぎで行かないといけないくらい遠いです。 中学受験させたいと思ったのは 公立…
吹き抜けのあるお家に住んでる方、雷の日どんな感じですか? 吹き抜け希望でしたが空調と間取りの関係で諦めました。 我が家はレースカーテン開ければ視線が気になるので、やっぱり吹き抜け欲しかったなぁと… 家から見る…
住まい人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます。
郵便は、郵便局で転居届を出さないと届かないですよね!