※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

何度やめてと言っても、娘にお菓子をあげようとする義祖母について相談…

何度やめてと言っても、娘にお菓子をあげようとする義祖母について相談です。

離乳食始まって間もない頃に、インド土産のすんごい香料が入ってそうなチョコを娘の口に入れられ、それから毎回警戒、注意はしてるのですが、未だやめません。
カレーせんべい、お団子、クリームパン、アーモンド…自分が食べてるものをとにかくあげたがります。
わたしも添加物などはそこまで気にするタイプではないのですが、おやつの時間は毎日決まった時間にして、食べさせるものは子ども用のおやつか果物か、誕生日やクリスマスには大人といっしょにケーキを食べるくらいなのにお構いなしになんでもかんでもあげるのが腹立ちます。

先日いよいよ主人が大声で怒鳴りました。
その日はコンソメパンチ味のポテチをしつこくあげようとしてて、やめて、とずっと言っていたのに帰り際に主人が背を向けた瞬間に娘のほうへ行き、口の中に押し込みました。
わたしが「やめて!」と言ってから主人が気付き、今まで見たことないくらい怒りました。
怒られても「だって◯◯ちゃんに食べさせたいんだもん!」と…娘はいきなり口に入れられてポカン→変な顔…全然欲しがってもないのに。
かわいいかわいい孫に怒られてさすがにいつもよりしょんぼりはしてましたが、主人曰く「どうせまたやると思う。」

家に帰ってから、主人は老人を怒鳴ってしまったことに罪悪感と後悔があったみたいで…。「もう会わせないって言ったけど、会わせないまま死なれても後味悪いし、遊びに行っても食べさせないように対策しないと」と考えてたんですが、
なにか対策ありますかね…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

食べさせようとしたら直ぐに家に帰る反省するまでしばらく会わせないくらいしないと無理かと🤔

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

何か食べさせようとすると帰る一択
それを繰り返すしかないかなと思います

アーモンドやお団子なんて喉詰めて殺すつもりなのかなとしか感じません😓

はじめてのママリ🔰

しっかり怒鳴って注意して、くれて良かったじゃないですか。
暫くは親が目を離せないかもですが、もう少しでおやつは時間まで我慢だよとか、食べられないよとか、聞きわけして子供からお婆さんに注意してくれるようになりますよ😊
私は床に落としたハンバーガー主人の目の前で子供の口に入れられてても何も注意してくれませんでした。

deleted user

対策は、付きっきりでいることぐらいです。
うちの祖母がそうですが、とにかくお菓子をあげまくります。
うちの子はアレルギーがあるので、絶対に何もあげないでね!死ぬかもしれないから!と何度も何度も言いましたが、結局私が手が離せなかったり、トイレにいってる隙に勝手にお菓子を空けて渡してました。私は頭に来る以上の感情をぶつけまくりました。子供は何にもなってないからいいじゃないか。と言われましたが、そういう問題じゃない、何かあってからじゃ遅いんだ!と言っても、サッパリ伝わりませんでした。
アレルギーがなかった時代だし、何を言ってもわかり合えないと思い、絶対に祖母に近づいてはいけないよ。と子供には言っているし、私も実家に滞在するのはお茶を飲む程度の短時間になりました。

SAT

連れてくのが心配になりますね💦
ご老人は、ボケてなくても忘れっぽくなったり、自制心が効かなくなっていったりしますよね…

赤ちゃんがいると赤ちゃんにあげたくなるだけかも。
行くならご主人だけで、オススメされるままご馳走になれば、祖母孝行になるかもしれないですよ☺️
とりあえず、お子さんはもっと大きくなって、いろいろ食べても大丈夫になってからのほうが良さそうですね!

ちまこーい

独居ですか?
義実家と同居なら義母に説明して会う日は、義祖母の周りのお菓子を先回りして没収してもらうとかします💦
多分、反省した風だけで繰り返す気がします😓

3kids♡

私だったらしばらく会わせません

アレルギー出たり詰まるものもあり…考えただけでも恐ろしいです😭
責任持てないのにやめてほしいです😭


孫だからこそ旦那さん怒っていいと思いますよ(^^)
1番効くと思いますし、旦那さんも後悔せず素晴らしいと思いますよ(^^)
義祖母には神経質な嫁!と私言われておりますから😂笑笑

Jasmine.‎˖٭

ウチも旦那のお母さんが
なんでも食べさせたがってて、、
「これ、大丈夫やろ」ってあげようとしてたので、アレルギーあるかもしれないのでまだあげてませんって言うてました!
ある日、ご飯食べに行ってて
最後〆の雑炊を娘に食べさせてたんですけど、私達が食べても味が濃かったのに、普通にあげてて😵
それを見た旦那が怒って
「俺でもまだあげたことないねん、あげたい気持ち分かるけど、〇〇(私の名前)が考えて離乳食作ったりしてるから勝手に食べ物あげんといて!次それしたらもう家連れて行かんで!💢」って結構強めに言ってくれて、次の日LINEで謝罪してきました😅
昔はなんでも食べさせてきたって言うけど、今はアレルギー出るからあれこれ与えてほしくないですよね😣💦
孫に会われへんってなったら
お義母さんも反省してくれたらいいですね😫

りんご

可哀想な気持ちも分かりますが、ご自分のされたことで曾孫に会えないのだから仕方ないと思います。
旦那さん、怒ってくれたので旦那さんの方から食べさせるから会えないと伝えるしかないと思います。お祖母様には食べさせないか会わないか、どっちかを選んでもらうしかないと思います😵

Kotori

おばあちゃん寂しいんですね🥲
自分の美味しいと思うものを共有したい病気ですね😮

とにかく、おばあちゃんに単独で近づけないようにみとくしかないですね😔
合わせない!のもなんか可哀想ですしね。
自衛するしかないです😭

ダッフィー

冷たいかもしれないですが、私なら連れてかないです。
変なもの食べさせられて自分の子供に万が一の事がある方が嫌です。

コモたん

おばあちゃんには子供を近付けさせない!食べ物を片付けさせる!コロナ理由に行くのをやめてテレビ電話!

はじめてのママリ🔰

皆さまありがとうございます🙇‍♀️
こちらでまとめての御礼となり申し訳ありません。

義祖母はいま一人暮らしで、他にお菓子を片付けたり注意してくれる人はいないので、遊びに行っても目を離さないようにします。
同じような方もけっこういらっしゃるようですね😭
子を守れるのは親だけなので…またやられたら注意する、を繰り返していこうと思います。いつかわかってくれるといいな😢

ありがとうございました!✨