
旦那との離婚を考えております。理由はお金の問題で、結婚してから4年間…
旦那との離婚を考えております。
理由はお金の問題で、結婚してから4年間、何度もキャッシュカードから勝手に抜かれていたり、手渡しの給料をポッケしていたり、私のクレジットカードを訳があり貸すと4万円近い物を12万円分クレジットで買い転売し現金化していたり、児童手当を取られたり、毎回離婚を考えてきたましたが我慢し、今回お正月休みやらで給料がすくなかったのに給料から2万円パチスロに使ったと言われ、もうこの病気は治らないと決意し離婚しようと思っています。
今まで離婚をなかなか決意できたのが、母子家庭になった後、保護を受けずに実家にお世話になる予定で、保育費や生活費などこれから自分で稼がなければならない事に不安を持ち、コロナ禍で仕事の求人も少なく諦めていたのと、もう1つ事情があり悩んでいて離婚を待ったしていましたが、3歳になったのでようやく決意に至りました。
質問なのですが、そのもう1つの事情というのが、父方の親戚に離婚歴がなく、警察官や医者、弁護士など(もう全員退職済み、亡くなった方もいます)お堅い職業の方ばかりで、出産祝いを頂いたのが、父の姉になる元警察官の家庭で10万円も頂きました。
結構な大金を頂いたのに4年で離婚というのが、恥になるのかと、父の顔が立たなくなるのではと思い、今回もこの事で悩んでいます...
金額は関係なくとも、お堅い家計で離婚するというのは、やっぱり恥になるでしょうか...
どう思われるのか、滅多に会いませんが冠婚葬祭があれば必ず会わなければならない関係ですし、その都度顔を合わせにくくなるのではと少し怖いです...
皆さんはお堅い家計の一員になった立場として、まだ3歳の子供がいるのに離婚する事に対してどう思いますか...
- ママリ(7歳)
コメント

ゆんた
離婚しても良いと思いますよ!
何か聞かれても、
「結婚後にお金に問題があったのが分かった」って言ったら良いと思います!
我慢して借金膨れて、お子さんに危害あってはならないので、離婚して離れる方が良いと私は思います。
お子さん守れるのはママリさんだけです!

am
コメント失礼します。
お金にルーズな人は一生治らないです。
周りの世間体よりもまずは主様とお子さんたちの幸せが第1だと思います。
-
ママリ
次はないと何度も言ってきましたが、ほとぼりが冷めればやるの繰り返しで治す気はないようです。
何を言われようと頻繁に会う関係ではないから、子供の為にも離婚を選んだ方がいいですよね
少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m- 2月9日

eluna
たしかにお堅い家計の一員だったら世間体もあり、恥だと思う親族もいるでしょう。
でもそれを考えて離婚せず旦那さんと死ぬまで一緒にいれますか?
子供が成人、社会人になり自立した後に離婚したって結局は恥と思う人だっています。
一生死ぬまで旦那さんといる気がないのなら今離婚した方がいいと思いますよ😭
勝手にお金抜かれたり引き出されたり、使われたりする浪費家を病院に行って治す以外は治りません。
お子さんの為と思うなら離婚してお子さんと2人での生活がいいと思います💦
-
ママリ
死ぬまで一緒にいようとは絶対に思えません。
確かに、いつ離婚しようが親戚も私の悩みも変わることはないですよね。
何にせよお金の問題は治る気がしないし、子供も旦那にそんな懐いていない今がチャンスですよね。
少し気持ちが楽になれました。
ありがとうございましたm(_ _)m- 2月9日

退会ユーザー
子どものことを思うなら1日でも早く離婚したいのにとしか思わないです😥
そんな人と生活を共にするのと世間体、どちらが大切なんですか?
-
ママリ
確かにそうですよね。
子供の為もあるし、世間体気にしてこのまま泣き寝入りするままじゃ、結局一生それを背負わなければならないですよね。
強くなります。
少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m- 2月9日
-
退会ユーザー
離婚することもシングルマザーとして子どもを育てることもとても大変だと思いますけど頑張ってくださいね😣応援しています!
- 2月9日

ポカリ
恥だという人もいるかもしれませんが、気にすること無いと思います!
今だから大丈夫かもしれませんが、子どもが大きくなるにつれて、お金は凄く必要になってくるので、お金にルーズ過ぎる人とは離婚した方が良いと思います!!
結婚生活続けてると、後々大きな借金が発覚しそうな予感😥
-
ママリ
確かに、今だから生活できてもいつかは子供にお金がかかるのに貯金も全然できないままなら、今のうちに離婚した方がいいですよね。
お金の事だけを考えると、収入は旦那程稼げる気はないですが、絶対に貯金は増えると思うんです。
少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m- 2月9日

ゆみ
私は結婚式、新婚旅行などしてかなりお金を使わせてもらったのに離婚する者です。
気にする気持ちは分かりますが、そういうのを気にしてたら一生離婚出来ないです💦私も言われましたが、皆幸せになってねとお祝いの気持ちでお金くれたのに、あなたが不幸せなままでいる方が良くないよと言われました。
うちはお堅いかは分かりませんが誰も離婚してないです😂
-
ママリ
確かに、気にしていたら一生できないですよね。
いつ離婚しようが、毎回その事で悩むのは変わらない気がします。
すごく心強いお言葉です。
まだ両親には話せていませんが、両親からもそう言ってもらえるような気がします。
ゆみ様も離婚後大変かと思いますが頑張ってください。
ありがとうございましたm(_ _)m- 2月9日
-
ゆみ
ママリさん❤️
離婚するなら早い方がいいですよ!大変な事もあると思いますが、私は息子との生活がとても楽しみです(お金貯まるまで実家にお世話になってます💦)。- 2月9日

はじめてママ
身内の中には、なにか言う方もいるかも知れないですが、結婚生活はママリさんと旦那さんの問題です😭
お金のことは、夫婦だけじゃなくてお子さんの生活にもかかってきますもんね、、。
-
ママリ
確かに、夫婦の問題と言われたら、世間体は関係ないですよね。
治らないお金の問題に一緒付き合っていく気はないし、そこで世間体を気にしていたら、いつまで経っても離婚なんてできないですよね。
心強い言葉ありがとうございましたm(_ _)m- 2月9日
ママリ
お金の問題は生活にも関わるので、子供の為にも離婚するのは間違えではないですよね...
少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m