※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家事・料理

出汁をとってる方に質問です。アトピー体質なので、遺伝の可能性がある…

出汁をとってる方に質問です。
アトピー体質なので、遺伝の可能性があるので砂糖や添加物を家にいる時は気にしています。外食は気にしません!!!白糖は使いません。

共働きの年子の1歳児2歳児で、毎日クタクタです。
昆布は水出しのやり方で楽しています。あと好みの昆布を見つけるのが楽しいので苦ではありません。むしろ趣味です。しかし、鰹出汁が面倒で無添加の鰹出汁の顆粒を使う時もあります☺️あと鰹節もったいねーってなります🤣


3日に一度作り、冷蔵庫にいれてますが、間に合わない時もよくあります。
いつ出汁作りますか?そして頻度は?ゆるーく聞きたいです。

最近はセブンの出汁パックやいろんなお店の無添加と書かれている出汁パックも経験してきました。独身の頃は添加物関係ない顆粒出汁も使ってました。

毎日魚を焼きます。味噌汁もその度作ります。基本的に和食中心です。


コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは出汁めんどくさくて作らないんですが…笑
母が産婦人科の調理師でして病院では、瓶に水、昆布、煮干し(鰹節)を入れて冷蔵庫に一晩置くと出汁が出来るのでそれをそのまま料理する時に使ってるみたいです😊
やった事ないので細かく覚えてないんですが美味しいらしいですね!やる気が出たらわたしも手作り出汁やります!
ちなみにおすすめの昆布ありませんか?😥種類が多くてわかりません😥

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊♡
    お母様産婦人科の調理師なんですね!!きっとご飯美味しいですね🤤🍚鰹節そのまま一晩おくんですね!気になるー!!やってみます!!
    どんな用途で使うかによって、昆布も分けるんですが、普段何に出汁使いますか🤔?
    魚の煮付けや、子和え、肉じゃが、何が多めですかね?
    私は海のそばに住んでいるので、比較的安く購入出来るのですが、特にこれ!ってなければその土地の一等級昆布美味しいですよ☺️

    • 2月10日
匿名希望

いつもかつお出汁を作っているわけではないですが、たまに作る時は
鰹節をお茶パックに入れて煮てその都度作ります
水から入れて沸騰したら弱火で5分程なので特に面倒ではないですが、大変でしたらたくさん作って冷蔵庫保管でもOKです

残った鰹節はお茶パックごとよく絞って卵焼きや納豆に混ぜたり、元気なら小松菜や胡麻と炒めてソフトふりかけにしたりします😊

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊♡私も似た感じで鰹節作ってます☺️ただお茶パックではなく、それ用のガーゼみたいなのですが💦
    お茶パック楽そうです!!

    納豆に混ぜる!!アレンジ方法が素敵ですー!!ソフトふりかけ作れる人尊敬です!!!気になってました!

    • 2月10日
ゆり

電子レンジで作れる出汁ポット使って作ってます。
昆布を30分ほど浸けて鰹節を入れて8分レンチン。
冷めるまで待って出来上がりです。
自分好みの昆布と鰹節が使えるのでとっても重宝しています。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊📝
    素敵な道具すぎます!!ポチッと購入してきまーす☺️!!!

    • 2月10日
ぶらっくさんだあ

うちは久世福のだしパック使っています。面倒な時は袋破いてそのまま入れてしまいます。
前もってわかっている時は水に入れておくと出汁が出ています。
今日は茶碗蒸しを作りました😄
野菜も最近はオーガニック、輸入のはポストハーベスト怖いのでやめています。(アレルギーの先生にバナナはやめて下さいと言われました。)
夏なんかは自分で野菜を作るので無農薬にしました。
あとは白米(減農薬か無農薬)に無農薬のもち麦混ぜて炊くのがブームです。


毎日和食で味噌汁つくるなんてスゴいです‼️
うちも息子がアレルギーとアトピーなのでもっと気を付けないといけないのですが毎日味噌汁作ってないですし、簡単にインスタントの日もあります💦

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊♡久世福の出汁美味しいですよね🤤計算すると割高で、我が家は続きませんでした🤣🤣
    茶碗蒸し!!美味しそうです!!今の時期椎茸も美味しいからさらに最高な出汁ですよね♡
    お野菜もこだわってるんですね!!無農薬野菜、美味しいですよね🤤我が家も実家から無農薬野菜届くのですが、今年は食育のために作ろうと思ってます〜♡バナナはそうなんですね!我が家は毎日バナナなので気をつけたいです。

    もち麦ご飯美味しそう🤤🍚普通に美味しそうです!

    息子と娘にスープと毎日要求されるだけで全然凄くないです🥺笑
    無農薬の地元のお味噌の芳醇が本当に美味しくて、それで作ってました🤣無農薬で実家の畑で豆から作って自分でお味噌作る時もあるのですが、しょっぱいし美味しくなくて。小さい頃からそのお味噌で育ったので、市販のお味噌やさんの味噌美味しすぎて作ってるのもあります😂
    アトピーつらいですよね😭アレルギーも😭私自身もどっちもあって、子供です😓

    前見た論文で、添加物って身体に貯蓄していくらしくって、それが遺伝で子供にそのまま体質として残るらしくって、遺伝的なアトピーもあるらしく。自分の子供が、結婚して子供を産むまでは家では無添加にしたいなって思ってました💦今のご時世無添加をずっとは無理なので家にいる時くらいは、無添加にしたくって☺️ただ論文は話半分程度に参考してました😂

    • 2月10日