※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
ココロ・悩み

2歳半の息子が手を出す問題で悩んでいます。言葉が出ないために手を使い、兄弟に対して攻撃的になることがあります。怒り方に悩んでおり、なぜ繰り返すのか不安です。手が出るのは言葉が出ないから?

2歳半の息子なんですが、息子のペースでいんだよ☺️喋るの待とう!と思う時もあれば、喋れないが故におもちゃを取った弟に手が出る、馬乗りになるというのを目撃してはため息が出ます。早く喋れよ。とか思ってしまいます。
言葉でやめて!と言いながら手が出る子もいるんでしょうが、とにかく息子は一言も発さずにグーパンチで弟を倒す、また邪魔されたら馬乗りになる、さらにおもちゃ取られて返してくれなかったら噛む。

喋れないのは息子のせいではないけど、いつもいつも手を出す息子ばかり怒鳴ってしまいます。保育士さんみたいに優しく冷静に目を見てどうして手を出してはいけないか。など諭すような怒り方できません。

コラー!と言って服を掴んで引き剥がして叩いたら痛いからダメ!みたいな感じです。1日に何回もあるので毎回毎回目を見て叱るとかできてません。
だから繰り返すのか?

言葉が出なくて下に兄弟がいる子は手が出ますか?

コメント

ママン

知り合いのお子さんが3歳半でも言葉があまり出なくて、ハイハイの妹ちゃんに結構乱暴なことをしてしまうと聞きました。
やはり言葉が出ないゆえ、そうするしかないんですかね??

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    やっぱり言葉が遅いとやめて!かして?とか向こう行って!など言えないから手が出るっぽいですね💦どうしたものか…

    • 2月9日
ママリ

息子さんが喋れないとはどれぐらいですか?言葉を発するのはどのような言葉ですか?

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    2歳半で単語が15個ほどしか言えません。発達相談に行き1時間ほど療育の先生に見てもらいましたが問題はないとのことでした💦
    パパ、ママ、アンパン、カンカン(電車や踏切)ないない、チン!(レンジ)タータン(ノンタンみたい時)ポッポー(機関車)…みたいな感じです。周りの子は普通に会話してるし電車は電車、救急車は救急車と言えるのに息子は効果音しか言えません。
    手が出るのは喋れないからか、それとも何か他のあるんでしょうか

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    3歳に入るとあの頃は何?って思うぐらいに喋れるような子もいますよ!
    自分が思ってることをうまく話せないので、(親も分かってくれない)行動で表すしか無いと思います。
    発達相談の方に言語の先生はいましたかね?

    • 2月9日