![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![YN♡NAmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YN♡NAmama
朝一ですし、まだ難しいですよねー!
オムツに脱脂綿とかを敷いて、それを絞るで大丈夫ですよー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
掛川市ではないですが、先日3歳児健診受けてきました😊
うちはオムツに脱脂綿仕込むの無理だったので、補助便座にビニール袋貼ってその中にしてもらいました😅
-
🍓
お返事遅くなり申し訳ありません💦
回答ありがとうございます😌
脱脂綿入れるの難しそうですね💦
そういう方法もあるのですね!
ありがとうございます😆- 2月16日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
うちの子も健診の頃はまだ完全におむつだったので、当日は上手くできませんでした💦
できなかったことを伝えたら、カップと採尿容器をもらえて、後日でいいですよと言ってもらえましたよ😊
回収日程(一年分くらい笑)が書かれている用紙ももらったので、トイレでできるようになってからでもいいみたいです◎3歳の間くらいに受けてね~って感じでした!
-
🍓
お返事遅くなり申し訳ありません💦
回答ありがとうございます😌
うちもまだオムツで最近はトイレに座るのすら拒否されてしまって💦
そうなんですね😲
少し猶予があると嬉しいですね😭
ありがとうございます😆- 2月16日
🍓
お返事遅くなり申し訳ありません💦
回答ありがとうございます😌
出来る気が全然しなくてまだ先なんですけど考えちゃって💦
そういう方法があるのですね!
ありがとうございます😆