
コメント

さとぽよ。
わたしも南区在住の😊
自由なので、参加したかったら参加してって感じでいいと思います✨
区のは、1人目のときに
ファミリー教室
南区ベビー全員集合!みなみっこクラブ
離乳食教室
むし歯予防教室
には参加しました🌠
1人目のときは、何もわからなかったので参加してよかったなぁって思いました☺️
さとぽよ。
わたしも南区在住の😊
自由なので、参加したかったら参加してって感じでいいと思います✨
区のは、1人目のときに
ファミリー教室
南区ベビー全員集合!みなみっこクラブ
離乳食教室
むし歯予防教室
には参加しました🌠
1人目のときは、何もわからなかったので参加してよかったなぁって思いました☺️
「育児」に関する質問
ありがとうとごめんなさいが言えない旦那。 その一言があるだけで私は救われるのに。 我慢できなくなった私が悪いみたいに言われて。 家事も育児も私がやることが当たり前なんですかね。 疲れたとき、どうすればいいです…
体重が増え続けており、これでいいのか不安です🥲 初めての育児で双子を完ミで育ててます 2500gで早めに生まれたのにも関わらず ミルクの飲みがよく5ヶ月時点で2人とも8.3キロ 成長曲線から飛び出るかでないかレベルにな…
ピアノについての相談です。育児についてではなくすみません。 ピアノの調律で、タッチを軽くしてもらうことができるか分かる方いらっしゃいますか?アップライトピアノが重く感じるので、調律で調整できるなら次回言っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
そうなんですね!
旦那と赤ちゃんと3人で参加なら行きたいと思うんですけど、まだ首も座ってないし授乳だったり行く準備だったりコロナ禍で私1人と赤ちゃんでバスに乗って行くのがとても不安で…😭それに社交的な性格ではないので見知らぬ場所に見知らぬ人と会うのに躊躇してしまってます😭
さとぽよ。
旦那さまと一緒にって方は妊娠中のファミリー教室くらいで、みなさんママと赤ちゃんで参加って感じでしたね🎵
気楽に行くところなのでそんなに行くのが躊躇するなら行かなくていいと思います😊
気分転換くらいの気分でちょうどいいくらいです☺️
赤ちゃん連れだと荷物もあるし大変ですが何回かしたら慣れますからね。
慣れないとやってけないですしね😊
みなみっクラブとかは、泣いたらケープ付けて授乳しながら話聞いたりしてましたよ。
みんな同じ月齢のママたちなので緊張する暇もなく、授乳やオムツ替えとかしてましたよ。
支援センターや児童館、ふらっとお買い物など、2人行動を徐々に楽しめると行動範囲も広くなりますし、たまには気分転換にいいと思います😊
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
そうですよね🥺おでかけに慣れる為にも行ってみようかなっていう気になりました💗
日中は赤ちゃん以外誰とも話さないし気分転換になりますもんね!とてもポジティブになりましたありがとうございます🧡
来週なのでふらっと行ってみようと思います✊