
今2人目妊娠中なのですが、旦那とお腹の赤ちゃんについて会話が全くあり…
今2人目妊娠中なのですが、旦那とお腹の赤ちゃんについて会話が全くありません。
1人目のときは妊娠が分かってすぐ名前考えたりお腹触ったり生まれてくる赤ちゃんのことで色々会話があったのですが、今は名前のことでも1、2回話した程度でほぼ何も話しません。
産後実家帰るのかとか、入院している間上の子をどうするのかとかもまったく聞いてこないし他人事のように思っているんじゃないかと、悲しい気持ち通り越して腹が立ちます。
もともと男の子がよかったみたいなんですが、女の子だったのでどうでもいいと思われているんですかね(;_;)
2人目ってこんなものなんですか?(´・_・`)
この先この人とやっていけるのか自信ありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
初めまして☆
えっ、私のとこも三人目の入院のときのことで 一緒に入院するんでしょ!?みたいなこと言われて出産までに約2ヶ月くらいですが不安しかないですよ(/´△`\)
ちなみに二人目から今の旦那さんとの子供なんですけど、、イラって私もしてます😥
私の旦那さんは女の子が希望で今、お腹の中の子供は女の子なんですけどね、、悲しすぎます😢

ひゆこ
うちもそうですよ……(>_<)1人目の時は性別がわかってすぐに名前を考えて……って感じでしたが、2人目は9ヶ月でやっと名前決まったかなって感じです。
上の子も仕事で居ないし、うちの両親がみてくれるみたいなのでおんぶに抱っこ状態。
この間、浮腫がひどくて急遽入院したのですが、そのときにやっとお腹の子と私を労る行動が見られました(*_*)仕事も休んで、上の子の面倒をみてくれて……でも、大事に至るようなことがないとダメみたいですね。悲しいですが。
ちなみに旦那は男の子がほしくて、でも上の子が女の子で、お腹の子も女の子で……性別聞いたときにあからさまにショックを受けられ、2人目まだ出産してないうちから3人目の話までされて幻滅しました(´Д` )
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
うちもそうです。おんぶに抱っこ状態。。
うちの親にお礼くらい言えよって思います。
うちは入院しても労わってくれるか微妙です(^_^;)
前に胃腸炎になって吐いて下してで起きれなかった時も面倒くさそうに上の子見てたので。
出産する前から3人目の話かなりショックですね(・_・;
まずは無事に生まれること考えてほしいし、授かったことを一緒に喜んで欲しいです>_<- 8月15日

みぃママ
うちもそうでしたよ。二人目だから大丈夫っしょ?みたいなσ^_^;入院中も子供連れて行くんでしょ?みたい
今回も悪阻なく過ごせたので余計です。名前は私がいろいろ候補あげて、最終的には納得してくれたので決めました(^^)
立会いも入院中の子供の事も、ギリギリまで決まりませんでしたし。
立会い希望と書いたのに、早めに連絡したのに、結局主人は来なかったです。
今は入院中なのですが、会社から休みもらって、一通りやってます。私が居ない方がやるかもしれませんね。協力なしでは無理だと思いますし、案外手伝ってくれるって思ってますよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
そうなんですね!
最終的に旦那さんちゃんとやってくれてるのでうらやましい(^-^)
私も名前勝手に決めようかなって思います(^_^;)
うちも少しは自覚持って何かやってくれると助かります。。- 8月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
私も不安しかありません(^_^;)
何で少しは自分も何かしなきゃって思わないんでしょうね。。
全部人任せ(´・_・`)
お互い大変ですね(;_;)
退会ユーザー
いえいえ☆
ほんとですよね、、こっちは見てくれる人がいないから焦ってるっていうのに(/´△`\)
人任せは困りますよね、、😩
はじめてのママリ🔰
本当その通り。
産後どうするかも、出産立ち会うのも全部こっち任せで何も考えてないし興味ないみたいだし正直幻滅です(´・_・`)
退会ユーザー
あっ、私も今回は立ち会いなしで、、えっ、一人?って感じでした(..)
私も幻滅してて悲しすぎます(。´Д⊂)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(;_;)
うちも多分旦那の立会いはなしですね(^_^;)
あの人も立ち会いたいって気持ちないと思うし、そんな人にいてもらってもこっちがイライラしてしまうだけなので(^_^;)
退会ユーザー
はい、、立ち会いなしでもいいのですがもう少し考えてもらいたいですね(。´Д⊂)
だから頼らずに頑張ろうと思います(^^;