
子供の前でのヒステリーを改善したいと考えています。母親からのDV経験が影響し、些細なことで爆発してしまいます。妊娠中や生理前は特にひどく、娘たちとの関係を心配しています。アンガーマネジメントの本を読んだが、他にどのように改善すれば良いでしょうか。
子供の前でのヒステリーをどうにかしたいです。。
同じような方いないでしょうか。。
自分の母親からDVまがいなことをされて育ちました。
包丁、机投げられるの当たり前、ガラスを割られたり髪の毛を引き摺り回されたり、物を投げられ骨折したこともありました。
そうはなりたくないと思っていたのに、
同じ思いをさせてるのではと思います。
手を挙げることはありませんが、
些細なことで爆発して、スマホやものを投げてしまいます。
母親を見てきた自分がそうなったように、娘たちもそうなってしまうのではともうしわけなくてたまりません。
娘たちと仲良く笑顔で過ごしたいのに。と、
やった側から自己嫌悪に陥って娘たちの前でわんわん泣いてしまいます。
常にではないのですが
妊娠中と生理前が本当にひどいです。
妊娠中なんて、尚更上の子達との時間を大事にしたいのに。
楽しい思い出を作ってあげたいのに。
いつか私と同じように、自分の母親がよそと比べてひどい母親だったということに気がつく時が来ると思います。その時がきてみんな離れてしまうのではないかと
怖くて仕方がないです。それなのに最低なことをやめられません。
アンガーマネジメントの本などはひととおり読みました。
あとはどんなことを施したらよいのでしょうか、、
人間そう簡単に変われないでしょうか、、
- やあたん(1歳6ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント

初めてのママリ🔰
心理カウンセリングを受けてみてはどうですか?
私も虐待されて育ち、かなりキレやすかったですがカウンセリングをしてからは落ち着きましたよ。
やあたん
そうなんですね、ありがとうございます😭
似たような方の体験聞けて嬉しいです😭
カウンセリングは、病院などで受けるのでしょうか。。
初めてのママリ🔰
心理カウンセリングと調べればお近くのか、リモートで対応してくださる方もいますよ!