発達検査を受けるか迷っています。息子の状況は改善しているが、まだ課題があり不安がある。受けない場合も考えるが、早めに対処したい気持ちもある。他の方の経験や意見を知りたいです。
発達検査を受けるか迷っています。
半年待ちしてようやく、来月順番が回ってきそうです。
とても心配して毎晩検索しては泣いていた
息子が2歳の頃と比べると
だいぶ落ち着いたし、癇癪も減り、
自傷も減ったと思います。
ですがまだまだ言葉の遅れ、理解の遅れ、
いきなり奇声を出すのはあります。
また人との距離感が近いのがとても気になります。
人見知り一切ないです。
来月、診察を受ければ次に受けれるのは多分一年後です。
もちろん、分かるのは早い方がいいし
診断がつかないことが1番の願いですが
もし、診断がついてしまったら
私の中で何かこの子を見る目が変わってしまうのではないか、
幼稚園に入る際に選択肢が狭まって
最悪受け入れられないのではないか、と不安があります。
とても心配していた頃よりは落ち着いたけど
今発達検査を受けるべきなのか迷っています。
同じような状況になった方
いらっしゃいますか?
もしあなたが私なら子供に発達検査を受けさせますか?
もし今受けないと選択するなら
キャンセルではなく延期という形で
申請してみようと思います。
でもやっぱり安心したいのと、
もし何かあれば早めに対処してあげたいので
やっぱり受けた方がいいのかな、とも思います。
支離滅裂や文章ですみません。
批判はご遠慮ください。
よろしくお願いします。
- mama(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
なんの知識もなく母親として精一杯考えると、わたしなら、検査を受けます
心配だからこそ予約して半年待たれたのだと思うので、結果はどうであれ、今のままどうなのかなとわからないまま悩みながら過ごす方がわたしは忍耐がないので耐えられないかもしれません
安心できたら最高で、もしまた新たに悩みの種が出たとしたならば、先生方やプロに相談しながらみんなで考えていきたいです
前より落ち着いたことでお母さんの心が少しホッとできているのですね。😌
わたしは半年待ちをキャンセルする勇気がないだけかもしれません…!次が一年ならなおさら…(泣)
ママリ
普通の日常生活が出来ているのなら私だったら受けないです!
ちょっと普通の子とは違うくらいなら気にしないです!
私が頑張って強制させますね。
明らかにあ、この子は他の子とは全く違うと思ったら検査受けさせるかもです💦
難しいですよねその判断…
うちも弟は多分いわゆるグレーゾーンで他の子とは少し違う部分がありましたが
発達検査とかは受けずに母が小さい頃から強制してました😊
幼稚園、小、中、高とも普通の学校行きましたよ😊
-
mama
なんでわかってくれないの!なんでこれくらいできないの!と日常生活でイライラしてしまう日があって、もし障害ならしょうがないかって割り切れるのかなとも悩んでいます😢もちろんイライラしちゃう私が一番悪いのですが、普通であることに期待してしまっているのです。それならやっぱり受けた方がこの子の為にも、私の理解のためにもなるのかなと思ってしまいます😢
私は結構な心配性で気にするタイプです。もし私が気にしないタイプならきっとママリさんのように受けない選択をしたのではないか、と思います。まだ悩み中ではありますが。。。
コメントくださってありがとうございます😊!
しっかり考えます。- 2月8日
にゃんママ
受けさせられる機会があるのでしたら、受けさせてあげた方がいいと思います。
知り合いのお子さんも発達障害だったらしいのですが、早いうちに発覚して早くに対処してあげられたから小学校にはいる頃には他の子と変わりなく過ごせたと言っていました。
モヤモヤするよりハッキリさせて次の行動に移した方が気持ちはさっぱりするかなと思います😌
-
mama
アドバイスありがとうございます😭
受ける方向で勇気が湧いてきます😭- 2月8日
抹茶
次男が発達検査を受けました。診断されるのは恐いけど、現実を受け入れようと腹をくくりました。時間がかかりました。結果、受けてコレはできるだろう…と思ったもの(〇〇はどれ?の指差し)は全問不正解で正直凹みました。
当時2歳8ヶ月で、発達指数が2歳0ヶ月のレベルだということがわかりました。もっと低い(1才半ぐらい)と思っていたので、意外でした。特に診断はされませんでした。
元々2歳半頃から療育に通いはじめていたので、療育のおかげで言葉が増え、気になっていた仕草はなくなり3歳のお誕生日を迎えて療育を卒業しました。今思えばあの時、受けて良かったと思います。
発達検査が全てではないですし、一回の検査で診断がつくとは限りません。またお子様も成長しますし、療育はかなり有力です。療育=障害ではないですし、マイナスになる事はひとつもないです。前向きに考えてみてください☆
-
mama
詳しくありがとうございます😢✨
息子さんは気になる仕草のほかに、言葉の遅れなどはありましたか?- 2月8日
-
抹茶
言葉の遅れも気になっていました。当時、ママぐらいしか言えず…クルマ=ブーブーも何故かアーイー!と、意味不明‼︎でした。喋れないから、コレは何?の質問はもちろん不正解。りんごどれ?も、お花どれ?も全部魚を指差すという始末…今思えば、検査前に水族館に行ったばかりだったので、魚のイラストに興味があったんだと思います。
- 2月8日
-
mama
ご回答ありがとうございます!そうなんですね😌
お魚のイラストに、興味があったんですね🤣うちの息子も自分の興味のあることばっかり主張してきます🤣- 2月8日
ココア
発達テスト受けるの勇気いりますよね。
でも、受けた方が良いと思います。
イライラしてしまうなら尚更、受けてアドバイスもらうことで、何でわかってくれないの?が、こういう伝え方したらこの子には伝わる!が分かるようになるかもしれません。
特にグレーゾーンのお子さんは、個別(家庭)では困らないけど、集団になると困ることが多い子がとても多いです。この先集団生活に入るなら、もしもお子さんが困ったときの対応をアドバイスいただける環境は大きいと思います。
決してレッテルを張るためのテストではないので、お子さんの困った、を解決しやすくするためのお互い生活しやすくするためのテストと考えてみてはいかがでしょうか?
きんむぎ
2人、発達障害を持つ友人がいます。
1人は指摘された事に、納得できずに病院も紹介され、行ったりしてた時もあったけど、けっこう放置な感じ。
もう1人は 診断を受けた事にかなり、落ち込んでいましたが、病院へ通い、小学校担任とも密に相談。
どちらも私はその子達が産まれてから10年以上見ていますが、2人の差をすごく感じます。(全く2人が全く同じ障害ではないので、親の意識の差を含めてですが)
診断をされた時はショックで認めたくない気持ちは大きい。
でも、その子が生活しやすい環境を整えてあげるという点で、診断を受けてよかったと言っていました。
色々あったけど、友人もすごく障害の事を勉強して、一緒懸命向き合って・・・
その子は立派な高校生になりましたよ😊
私は身近で見てきた人間として、検査受けた方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
私の息子自身周りの子との差が開いていて多動や言葉の遅れ、理解力が乏しかった時期でした。その為保育園内で言葉の遅れに対して相談をしていたので保健センター内で発達検査をお願いしました。その時は何にも言われなかったので更にモヤモヤしたままでした😢
診断がおりる=障がい者。となるのは心苦しいけどモヤモヤしたままだと本人やご両親が苦しく次に向けて前を見れないと思います。
私自身息子がおかしいと思い検索魔になり息子の状態がヒットするからやっぱりと感じる事が出来ました☺️
私は自分から診断がおりた方がスッキリすると思っていたので今では診断がおりて良かったって思っています☺️
ゆっくりな息子でも日々成長はしてるときもあるので診断がおりても良くなるもしくは何歳下の子と同じだと思えば良いんですよ☺️
ちなみに息子は、今現在5歳でも3歳ぐらいの知能しか無いです😅障害も多々分かりました😥
私は診断がおりた方がスッキリすると思います☺️
その方向で息子さんと向き合えますよ🎵
保育園には無理な感じですか❔保育園だと加配が付いたりとサポートが受けれているので…。
𓐍 𓈒◌𓂃🧸🌷𓈒𓂂𓏸
うちの長男ですが、3歳を過ぎても赤ちゃんのような喃語。ママ、パパって呼ばれるのなんて夢のまた夢って感じでした…
2歳半頃から凄い悩んで、何か障がいがあるのでは、でも診断されたらいよいよ何かが変わってしまうかもしれないと怖くて。
でも途中で、この子が何か診断された所で別の子になる訳じゃないし、今まで愛してきたこの子のままだ。そうだ、なにもかわらないんだ。と気付いて、それを受け入れてからはすぐ行動に移しました。私たち親は先に死ぬだろうし、早い方が将来この子の為になる。診断されてないのに悩むのは無駄!考えても始まらない!と思って。
愛情を失ってしまったら?見る目が変わってしまったら?と不安だと思います。でも、お腹を痛め産んだ可愛い我が子にかわりありません☺️
身構えすぎず、まずは検査受けてみてはいかがですか?(*´꒳`*)
ママ
質問のお返事ではありませんが、同じような心境でコメントさせて頂きました!
息子は今2歳で、私はまだ予約してないものの、発達検査を受けるかとっても迷って居ます。
何も無ければ安心するだろうけど、もし何か診断がついた時、息子に対しての見る目変わってしまうんじゃないか、受け入れられるのか、色々不安すぎて心が苦しいですよね😭
はじめてのママリ🔰
私は受けます‼️受けるのと、受け入れるのは違うと思いますよー‼️そんな簡単に受け入れられるもんじゃないと思います。私だったら、なかなか受け入れられないというより、受け入れるのに時間はかかると思いますし、不安ですが、子どもの困り感も知りたいですし、療育に通い続けたら、もっと発達が促されて、差が縮まるような気がするので、受けて、療育に通いたいと思います。受け入れられない人なんてたくさんいるので、ママさんだけじゃないですよ^_^
とりあえず受けてみたという軽い気持ちで受ければいいと思います。
mama
読みながら涙が出てきました。
ありがとうございます😭❣️