※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R@mama
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の女の子のママです。娘が落ち着きがなく、療育教室に通っているが効果を感じられず、多動やADHDの疑いがあるか相談したい。言葉は理解しており、ジェスチャーで意思を伝えようとする。

今月で1歳10ヶ月の女の子のママです。
娘の行動について教えて下さい(´・_・`) 歩けるようになって、自分の興味があるものが増えてきたぐらいからとにかく落ち着きがないというかじっとしてられないんです。1歳6ヶ月健診では特に何も指導は受けず至って健康児でした。発達具合を診てもらった保健師さんとのお話では特に多動とかそんな事は言われなかったのですが、落ち着きがない事を相談したら支援センターや療育教室に行くと落ち着き出すよと言われ6月から月1で行き始め最近は週1ペースの教室に通っています。 ですが、なかなか落ち付きを感じられないし教室に通っていても手遊びや本を読んで貰っている時なんかは動き回って、他の子みたいに膝の上で静かにしていられるなんてあり得ません。ダンスや滑り台など比較的自由がある事に関しては楽しそうにしているんですが、おもちゃなどが出てくるとアレもコレもといった感じで1つのおもちゃでせいぜい3分遊べばいいとこです。 週1の教室の保健師さんからは行動が多くて保育園に行くとママが注意されちゃうかもしれないから今のうちに沢山通って落ち着きだせるといいねと言われました。
うちの子は多動?adhd?なんでしょうか?またその疑いはありますか(´・_・`)? 言葉は、ママパパ じい ばあ ワンワン んま ぴーぴ(ラプンツェルと言いたいみたい) ちーち(おしっこ) はい イェーイ などなど… 大人が言っている事は殆ど分かっています。 言えない言葉などはジェスチャーで伝えようとしてくれています。

コメント

せ~こ

周りにあるものや 目のつくもの 沢山のものに興味があり どれから 遊ぼうか… これもあれも してみたい❗って 興味津々な だけで 多動などでは ないような気がしますが☆

お家の様子はどうですか??😊

保育所に行きだしたら 注意?って言うのは 違うと思います❗保健師さんの発言は無責任ですね…

  • R@mama

    R@mama

    コメントありがとうございます。
    家では自分の好きなおもちゃ、ジャングルジムがあるので教室に行く時程の落ち着きのなさではないです! イヤイヤ期も重なっているのか、お買い物に行っても自分の欲しい物は買うまで絶対離さないし、カートから脱走するなんてしょっちゅうなので静かで大人しい子を見るとなんで、、と思ってしまい、教室の保健師さんからのお話で更に心配になってしまいました。

    • 8月14日
  • せ~こ

    せ~こ

    支援センター等は沢山の お友達から刺激があったり お家と違う雰囲気や おもちゃ 触れあう人が居て 楽しくて仕方ないのかもしれないですね✨

    カート脱出と 離しません❗買うまでは❗攻撃は よくありますよ😄

    • 8月14日
  • R@mama

    R@mama

    同じ年のお友達が沢山いて、ただ興奮しているだけかもしれないですよね(´・_・`) もう少し様子を見て教室に通ってみます!

    • 8月15日
ひよこ

息子も1歳10ヶ月ですが、同じです(ˊᵕˋ)

夕ご飯作る時は1人遊びしてるのですが、
家にあるおもちゃ片っ端から出して遊んでは飽きて放置なので
1時間くらいで子供部屋とリビングが散らかります(/_<。)


今、週1で幼児教室いってますが
みんなでお座りしてても真っ先に動くのは息子です。
少しして、周りの子も動き回ります!

なのでほとんど変わらないのかなと思いますよ✩︎‧₊

  • R@mama

    R@mama

    コメントありがとうございます。
    夕ご飯作りの時なんかはずっと足にひっついて大人しくしてるなんて程遠いくらいです、、
    子供番組やDVDも観せ過ぎは良くないとか言われちゃうとどうしていいか分からなくなります。
    教室に来ている子は殆ど静かで目立つくらいにうちの子だけが動き回るので心配でした(´・_・`)

    • 8月14日
  • ひよこ

    ひよこ


    仮に、夕食を作る時間だけなら全然見させすぎじゃないと思います!

    息子も、先生が絵本読んだり紙芝居をする時は初めだけ座ってすぐに動き出します。

    先生いわく、初めはみんなそうだけどだんだんと椅子にジッと座って
    「お話をしっかり聞くことができるようになる」と言ってました。

    なので、3歳児くらいまでは
    先生の中でも動き回るのが当たり前だと言う認識なんだと思います。

    外食の時は座っておとなしく食べる時の方が少ないですし
    90パーセントは動き回ります。
    (迷惑かけないように阻止はしてます。)

    あと、失礼ですが(/_<。)
    主さん自身が多動だと決めつけてませんか?

    今は早め早めの治療押しで、
    なんでも療育といった風潮。

    実際、そうかもしれないけれど
    医師の診断、専門医の診断なしで
    多動っぽいからってのはなんか違う気が。

    不安になるのもとてもわかりますが、
    専門医による診断で言われた時からでいいと思います。

    実際、3歳以降でしかわからないことが多いですから。

    文章を読む限り、
    ただ娘さんは動き回って遊ぶのが好きなだけだと思います。

    1人遊びも嫌い、
    座って遊ぶのも嫌い、
    けど、思いっきり動くのは好き!な女の子(ˊᵕˋ)

    • 8月14日
  • R@mama

    R@mama

    そうですよね、確かに保健師さんから言われてうちの子は、、と思っていた部分があったかもしれません。冷静考えてみれば、活発で動く事が大好きな普通の1歳10ヶ月の女の子ですよね。 3歳になるまで多動であるかどうかは断定出来ない様ですし、気長に様子を見て気楽にいこうと思えるようになりました(o^^o) ありがとうございました!

    • 8月15日
Somama

うちの子も同じような感じですが、成長過程かな?って思ってます。
落ち着きなさすぎて、外食なんか出来ない位です(;^_^A…3回ほど行きましたが、座ってられないし、食べた気がしないので(^^;;
1歳前からそんな感じですが、健診では、運動活発だね〜!!って言われて、母子手帳に運動活発!!って書かれて、お終いなので、多動とかではないんだなと思ってます(^^)
私の主人が、息子みたいな感じだったようです。

健診で多動とか言われてないのでしたら、成長過程かと思いますよ(^^)

  • R@mama

    R@mama

    コメントありがとうございます。
    外食、、分かります。1〜3回外食しに行ったのですがジッと座って食べてくれないし、すぐグズグズし始めるしで…。それ以来怖くて行けていません(´・_・`)
    活発過ぎるんだな〜と教室に行く前は思えていたのですが、いざ教室に行くと似た様な子なんていなくて静か過ぎで問題があるのかと心配になってしまいました。

    • 8月14日