※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅愛
子育て・グッズ

イヤイヤ期でつらい。成長は理解してるけど、イライラして怒ってしまい、反省中。乗り越え方を教えてください。

イヤイヤ期つらい
今まで出来てたことをやらなくなる
成長の一貫だって分かってる
自分の意思表示が出来てきてるってことも理解は出来る
でもつらい
イライラしてしまって初めて怒ってしまった
こんなだめな母親でごめんねと
寝かしつけし終わって猛省中です
どうやって乗り越えましたか?
批判はメンタルやられてるのでいりません

コメント

H&Aママ

うちも息子がイヤイヤ期すごかったです。
イヤイヤ期+赤ちゃん返りで特に…。
ちょっと移動するにも抱っこしてーって言うし、服も自分で着なくなったし、ご飯も口を開けて待ってました。
イライラすることはかなりたくさんありましたが、寝顔見たらゴメンねってなりますよね。

なおまる

私も怒ってしまいます(涙)その度に子供に申し訳ない気持ちになります。そういう時はママリで同じ境遇のママさんの悩みを見つけて同感して自分をなぐさめています(笑)

ぴよぴよ

やられますよね、メンタル。
しかも日々子育ての難易度が上がる感じで💦
ついこの前まで素直に聞いてくれていたのに、突然何!?みたいな。

わたしも毎日反省です。
いい日もあるんですけど、ダメな日はとことんダメで。
娘と何もかも噛み合わない日もあるし、かわいいと思えない瞬間もあります💦

わたしがこれだけ気をつけよう、と思っていることは…
・間違えたときは素直に目を見て謝る▶︎次の日になってもいいから、ママ怒鳴ってごめんね、もっと優しく言えばよかったねと娘に謝ります。
・お互いにぶつかってしまったときは必ず話して、仲直りのぎゅーして終わる

あとはもう感情に任せてぐちゃぐちゃです🤣

紅愛

まとめてのお返事すみません💦
H&Aママ様
なおまる様
みおみお様
コメントありがとうございます!
皆様のおかげで少し気持ちが落ち着きました。
とりあえず次の日に怒ってごめんねと謝りました🥺
イヤイヤ期って大変ですね😞