※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamama
子育て・グッズ

夜中に頻繁に起きて困っています。寝返りをして私に頭突きし、つかまり立ちをします。夜間断乳を試みたが元に戻りました。夜泣きがあり、添い乳で寝かしつけることが増えています。再度夜間断乳を考えるべきでしょうか?

頻回起きが辛いです。
10ヶ月ですが、夜2時間起きくらいに起きます。
起きる時は寝返りをしてそのまま私に頭突きしてつかまり立ちしています。戻してトントンすると寝る時もあるし、泣き続ける時があります。
たまに寝返りを阻止してトントンしようとすると怒って泣きます(おそらく寝返りしたい、動きたい。)

日中は出来るだけ動かすようにしてますが、つかまり立ちが好きで立ってることが多いです。

寝付きはよく、ミルクを飲んで抱っこしてトントンすると寝ます。

一度夜間断乳をして、3日程で起きる回数が2回ほどになって安心したのですがその後元に戻ってしまいました。

現在三回食で平均くらいは食べています。

夜1時間くらい泣き続け、抱っこもトントンもだめで添い乳をして落ち着いたら外してトントンで寝かす事が増えてきています。
もう一度夜間断乳してみるべきでしょうか?
それとも寝ない子はなにしても寝ませんか‥?😭

コメント

まるまる

完ミで1歳5ヶ月まで
30分おきでした😅
夜間卒ミしたのが1歳5ヶ月で、数日は朝までに1回しか起きなかった!って感じでしたが、すぐに数時間に何回も泣くのが始まりました…
息子もかなり寝るのが下手な子なのでなにしてもだめです😭

  • mamama

    mamama

    一歳過ぎても寝ない子は寝ないんですね😭
    娘も本当寝るのが下手みたいでまだまだ苦労しそうですね💦ありがとうございました!

    • 2月8日