
コメント

ママリ
ご出産おめでとうございます㊗️
ちょっと状況が違うので、お役にたてるかわかりませんが、私も産後同じ様に不安になったのでコメントさせていただきました!
息子もGBS感染で産まれてきました。
私の産前検査は陰性でしたが、検査後に感染し産道感染だろうと言われました💦
息子の場合は発熱はありませんでしたが、crpの値が桁違いの高値で色々調べたらGBS感染が判明しました。
総合病院で出産しましたが、Nがない病院でした。
5日間点滴をして、退院も数日のびてしまいましたが、退院してからは鼻風邪1つひかない健康優良児です😊
私もネットを色々調べたり先生に最初の数日間で敗血症などの合併症が起こる可能性があるときき、凄く不安になりました。
しかし、初期にきちんと処置すれば大丈夫と言われました😊
すぐにNに…って言われると不安だと思いますが、それだけ迅速に適切な処置をしていただいてると思います!

はると
ご出席おめでとうございます🎊
うちの子も産後10時間程で発熱→NICUに入院となりました。
GBS感染の疑いがあるとのことで、産前にGBS陽性がわかっていて、出産前に抗生剤の点滴をしていたにもかかわらず、でした。
培養検査の結果、GBSが原因ではなく、何かしらの菌が原因だろうと訂正されました💦
今は10ヶ月になり、風邪もひかず元気に過ごしていますよ!
もうすぐ歩きます!
検査結果が出るまで不安だと思いますが、まずはお身体を休めてくださいね。
-
高槁🖤
貴重な体験談お話しいただきありがとうございます😭😭✨
元気にお過ごしとのことで、本当に安心ですね😭❣️
GBSが、否定されたとしても何かしらの感染症だろうと私も言われています。、その何かしら、が、知りたいです😨
急変とかしたら、こわいなぁとマイナスなことばかりかんがえる日々。でも、はるとさんの息子さんは元気いっぱいなんですね😭💓💓なによりです‼️そしてもうすぐ歩くなんてすごい👏✨スポーツ万能かしら❣️❣️
検査結果が、こわいです。が、みなさんが不安な中でも頑張ってるんだなぁと心強くかんじました。
本当におへんじいただきありがとうございました‼️😭😭感謝です‼️!- 2月9日
-
はると
私も何が原因か、何の細菌か知りたくて先生に何度も聞きました!
色んな検査をしてもらっても、特定できず…。発熱の原因は不明となってしまいました😥
ただ、産まれてすぐNICUに入院できて、24時間看護下にある状況なので、気づいてくれた助産師さん、お医者さん、看護師さんに感謝です✨
もし退院まで治療してもらえなければ…と思うとゾッとします😭
息子さんが一日でも早く軽快されることを祈っておりますね❗️- 2月9日
高槁🖤
とてつもない不安の中で、このような希望ともいえる体験談をおきかせいただき、心が軽くなりました。涙、涙です。医師からは全く詳しい説明もなく、GBSの血液培養には5日かかるからと言われ、原因が何かもわからないまま、今抗生剤の点滴をしているところです。
息子さん、元気に成長されていて本当に本当に良かった😭✨大変な思いをされたことでしょう😭😭😭
差し支えなければ教えていただきたいのですが、CRPが高値ということですが、なにか症状があったので検査をしてわかったのでしょうか?、それとも出生時の検査の中にCRPが含まれていてたまたまわかったのでしょうか?
そして…GBS感染でも初期の治療で完治は、可能ということでしょうか😭✨息子さんは完治されましたか?定期検査をうけていけば大丈夫でしょうか😭あまり完治したという情報がなく…。
ママリ
不安ですよね😢
私もいつ急変するんだろう?
この子は助かるのかな?って凄く不安で、気がつくと泣いてました😢
拙い知識でお役にたてるかわかりませんが、息子が体験した事や私でわかる事でしたら何でもご質問ください🙏
初めての出産で、生まれた赤ちゃん全てが採血するのか息子に原因があったから採血したのかは不明ですが、新生児仮死の状態で産まれきました。
仮死と言っても、羊水を飲んでしまっており吸引したら数秒で直ぐに泣きました。
破水からの出産で、私が微熱を出していた事もあり感染症疑いはあったかと思います。
母子手帳には、羊水混濁と記載があります。
最後は吸引分娩だったんですが、分娩によるストレスか息子に呼吸障害もありました。
呼吸障害は数日間モニターをつけましたが、一晩保育器に入り様子を見ましたが次の日には保育器からでました。
この様にトラブルが多々あったので、レントゲンや産後すぐに臍帯血の検査がありCRPの値が2桁くらい大きな数値ですぐに点滴投与になりました。
木曜日の15時半に出産し、土曜日の午前中にGBS感染が判明し、土曜日からはGBSに特化した抗生剤に変更→病院ルールで5日間(水曜日まで)投与→木曜日に退院しました!
息子は完治しており、退院後の通院やお薬を飲むなどは一切ありません😊
先生にも完治しました。今後今回のGBSが原因で再発などはないと言われました❗️
GBSの血液培養は5日間かかるんですか❓
息子は市内の中核的な総合病院で出産でしたが、翌々日にはわかりました💦
高槁🖤
お忙しいなか、ご丁寧にわかりやすい説明をいただきありがとうございました。本当に藁にもすがる思いです😨初期治療ができれば完治は可能なんですね😨その後も心配なく元気にお過ごしとのことで本当によかったですね😭😭
色々な症状があり不安だったでしょうに、強いなぁ…。見習わなくては‼️私も気を強くもち頑張ります。
やはりGBS検査は血液培養が必要とのことで、五日間かかるといわれました。
先生からの説明が本当に少なくて不安になります。
ですが、ぶたまんさんのおかげで疑問が少しずつ解決され本当に助けられました。ありがとうございました‼️
ママリ
お礼を言っていただく様な回答になっておらず申し訳ありません🙏
私もまさかのGBS感染で、言われた時はパニックになりましたし不安で不安で眠れませんでした😢
顕微でやっと授かった子だったのに、自分の産道感染と知り自分を責めました…
知識もなく言われるがまま・されるがままの治療だったので、きちんとしたお答えができず申し訳ありません🙏
初期からきちんと処置されてますし、GBSからの敗血症などの重症化リスクは2日目くらいまでがピークで、そこを乗り越えたらだいぶリスクは減るそうです。
息子さんは産後4、5日過ぎますか?
それならだいぶリスクは減っていると思います😊
息子の時の採血の値推移や使用した抗生剤(GBSに特化した)などでしたら資料が残っていますので、何か不安な事や疑問がありましたらいつでもおっしゃってください🙏
ママも産後で体もメンタルも本調子じゃないときに、息子様心配で中々休まらないと思いますが、息子様を信じてご自愛ください🙏
早くて元気に回復されます様、願っております👍
高槁🖤
なんて親切にお答えくださるんでしょう😭❣️✨人の温かさが身に染みます、ありがとうございます。
生後三日目です。
熱も下がり、呼吸は産まれてからずっと問題なく安定していてミルクもごくごくのみ、健康そのものなんですが😢白血球の数値もやはりたかくて。
もし、GBS確定しましたらもしかしたら、数値など教えていただきたく、また連絡させていただくかもしれません😭❣️どうかよろしくおねがいいたします。
ママリ
お熱下がったんですね❗️
早く原因がわかり安心したいですね👍
ミルクも飲めているなら、すぐに元気になると思います😊
凄く頑張ってるんですね👏
私も凄く心配で生きた心地がしませんでした😢
なのでお気持ち凄くわかります😣
いつでもご連絡お待ちしてます!