コメント
まる○
私も同じです。普通の会社で働いてて育休中ですが息子のことを考え自分の余裕を考えたらもっと息子に寄り添える環境にしたいと3月で退職します。
これから発達障害と診断されたとしたら私の心の余裕からしてフルでは厳しいと判断しました!
こっこさんがやりやすくお子さんのペースに合わせたやり方で良いと思います!育てていくのは会社でもなく他の誰でもないので😢
はじめてのママリ🔰
私は子どもがまだ怪しい段階ですが、祖父母がそばにいるので、申し訳ないですが、祖父母に療育の面倒などお世話になろうと思っています。なぜなら、今後、お金がいるからです。子どもに残してあげるお金を少しでも多くと思ってますし、今後、また正社員で戻るのは難しいなと感じるからです。私も保育士をしてますが、事情を話して、負担の少ないクラスにはしてもらう予定です。
りんご
保育士しています!娘は疑いではなく2歳で診断が下りています。もともと妊娠前はパートだったので戻る必要もなかったのですが戻りましたよ!娘も一緒で。自分にしかできないこともありますが、娘に合った環境を作るのも良いかなぁと思っています。
はじめてのママリ🔰
うちの子も怪しいとなった段階で復帰に悩みましたが、復帰しました。理由は、相談した先の多くから「この子は保育園とかの集団生活に入れたほうがいい」と言われたからです。フルタイムなので条件のいい保育園に内定できました。
実際に、保育園に入れたことで成長も著しく、けど反面、集団生活させたら特性的なものもハッキリしてきて、復帰して半年後から療育も併用スタート。そのとき辞めるか悩みました。
私の場合、上司にそのまま相談して退職も考えてると話しました。結果、すごく理解して頂けて、フルですが療育の日は時間を融通してもらえることになり、何とか続けています。
続けていて大変さもありますが、いいこともあります。ひとつは、子供の発達のことばかりに目を向けずに済むこと、自分の世界を持てることです。育休中よりも少し余裕をもって発達のことに向き合えるようになりました。
もうひとつはお金のことです。やはりフルは強いです。お金で解決できることは全部お金で解決するようになり、お金をかけた育児ができるようになりました。将来のための貯金も作れます。
しかしやはり時間は少ないし、優先順位が難しい日もあります。お子さんふたりだともっと大変でしょうし、ご不安とてもわかります。仕事柄お休みも大変そうですしね…
職場に相談してみるのをお勧めしたいです。
悠 はるか
教育関係の仕事をしています。私はむしろ、復帰された方がいいと思います。よく、発達障害のお子さんをかかえてお母さん一人で頑張りすぎていっぱいいっぱいになって親子共々共倒れ、というケースをみます。お子さんはもちろん大切な存在ですが、お母さん自身も自分らしくいられる環境がある方がいいと思います。親の情緒の安定はそのまま子供の情緒の安定につながります。
こっこ
コメントありがとうございます。
きーぃさんは手当てをもらっていましたか。。?
まる○
はい!貰っていました!
なので、辞めると言うときに抵抗あったし申し訳無さが凄かったですがやむを得ないなと感じたのでその旨を伝えたら大丈夫でした!
こっこ
そうなんですね。。
辞めるとなると申し訳なさすぎて。
でもこの子を育てられるのは私だけだし。。と
きーぃさんと同じように思います。
こっこ
上のお子さん、月齢同じですね。下のお子さんも近いし。。
とても親近感がわきます😭
年子で
更に上の子に
中々通じないと、大変なことたくさんですよね😢
まる○
あ!たしかによく見たら同じでした!😂
本当に大変です(泣)
毎日毎日手探りですよ(泣)
発達障害グレーなので上の子見てるだけで結構いっぱいいっぱいのときあります😢
まる○
やっぱり今の状況でも大変だしこっこさんがストレスや疲れで倒れたら元も子もないので辞めることも検討されてもいいかもしれませんよ!
私は療育行かせてその時間パートしようと思ってます!
こっこ
わかります。。
うちもです。
下の子授乳中に、ティッシュとって!!が伝わらず。。
毎日毎日
不安です。
それなのに、上の子はパパっ子なんです!!
あんな痛い思いして、産んで
毎日辛い思いして
パパっ子かよ。
私は何のために生きてるんだと思います
こっこ
元も子もないですよね。
思い切ってお辞めになった
きーぃさんの判断、本当に尊敬します。
まる○
そうですよね(泣)
辛いですよね
なんでとどうしてが消えないですよね。
ママとお子さんにとって何が1番良いのかゆっくりお決めになってください!
焦らずに旦那様にも沢山話してください!これからは旦那様の協力が不可欠になってくると思うので!
こっこ
辛いですよね。。
妊娠前、妊娠中
何がダメやったんかなってものすごく考えます。
それが、
旦那も発達障害?という感じなので、話し合えない状態です。
実家の母や義母に話ししても
全くそんな風に見えない、
あんたがおかしい
と言われます。
いや、私が一番こんなこと思いたくないと思う日々です