
実家に里帰り出産する際、小学生の子どもの登下校を祖父に頼む予定ですが、校区外の送迎について教育委員会の許可が必要でしょうか。住民票は移さないつもりですが、先生に相談した方が良いか迷っています。
里帰り出産で一ヶ月ほど実家に帰ります。
その際小学生の子どもも一緒に実家に行くわけですが、学校の登下校は私の父が車で送り迎えしてもらおうと思ってます。
車で20分ほどの距離です。
しかし、ネットで調べたら校区外って基本的にダメと書かれてます。教育委員会に許可がいるのでしょうか?
一ヶ月だけなので住民票は移さないつもりですが、すごく真面目に守るなら一ヶ月でも実家に住むなら住民票は移さないとダメと書かれてます💦
正直めんどくさいです。
先生に一ヶ月ほど実家から通うと相談しようと思いましたが、なんだか面倒になりそうな感じがして😱
けどやはり言ったほうがいいですよね?
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
先生も、聞いてしまったらそのままでokですよとは言えなくないですか?😂
家電に連絡が来てしまうなら何らかの対応が必要ですが、そうでないならそのままで良いと思います💦
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
正直者が馬鹿を見る、、黙っとくのが得策ですね😂