※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が浮き指と反った親指で悩んでいます。整形外科での治療方法や香川県高松市の足に詳しい整体の先生を教えてください。

3歳の息子がいます。
よく転ぶのでいろいろ調べていたら
おそらく浮き指だということがわかりました。

生まれつき足の人差し指が浮いている状態で、歩けるようになる前に整形外科で定期的にレントゲンをとったりしていたのですが赤ちゃんなので何もすることができず、レントゲンばっかりなので行くのをやめていました。

成長してやはり問題がある気がしてなりません。
足の親指もすごく反っています。

整形外科にいってもおそらくレントゲンとっておわりだと思うので
何かいい治し方が、グッズをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。


また、香川県高松市で足に詳しい整体の先生がいたら教えて頂きたいです。

コメント

おまめ

しっかり子どもの足を診てくれる、インソールの作れる整形に行かれると良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。個々のインソールを作ってもらえる整形もあるんですね^ ^
    近所でそういうところがあるか調べてみます!^ ^

    • 2月7日
でんでん

当事者です🥺笑
たしかに幼少期は転びやすかったみたいです、特にニューバランスの靴は相性が悪かったと母から聞いたことがあります👂

大人になった今も人差し指だけ浮いてますがなんの問題もないです!
なので直そうと思ったことは自分はなかったです^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね、ニューバランスは足にいいのかと思い思いっきり履かせてます∑(゚Д゚)ww

    靴のメーカーによっても転びやすさに変化がでたりするかもしれませんね!

    浮き足だったら猫背になりやすいとか腰痛がでやすいとか書いてたので小学生くらいになったら矯正とかしないといけないのかなー、と心配しておりましたがそこまで心配しなくてもよさそうですね^ ^

    すごく参考になりました。ありがとうございました^ ^

    • 2月7日
  • でんでん

    でんでん

    アシックスが良かったみたいです🥺
    ご参考までに❤️😂

    たしかに猫背の私ですが😊笑
    それはもう浮き足関係なく日頃の姿勢が悪いのが一番関係してると思うのでほんとそこまで気にしなくてもいいと思います✨✨

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます^ ^
    アシックスがいいんですね😃
    ネットでいろいろ調べていたらアシックスが足にいいインソールを販売していたので気になっていました^ ^

    成長とともに運動神経がよくなってくれたらいいんですが☺️ww


    貴重なご意見ありがとうございました😊安心できました^ ^

    • 2月8日