
排卵検査薬で強陽性が出たけど、タイミングが難しい。昨日は取れたけど、今日は無理。明日は大丈夫?排卵日過ぎても妊娠可能性はある?
タイミングを教えて下さい🙏✨
妊活中です!
12月に化学流産しています。
排卵検査薬で先程強陽性が出ました。
昨日は陽性で(標準より少し濃いくらい)
本当は今日もタイミングとったほうがいいと思うのですが連日タイミングとろうとしても旦那の都合でできません💦(1日置きじゃないと出ません)
この場合、昨日タイミングとったので今日しなくても妊娠の確率はありますよね?明日しても間に合いますか?
強陽性が続くのは人によって違いますが、私の場合は1日で次の日は陰性になっつましまいます。
また、いつも旦那さんは排卵日過ぎないとできないからと
言っていますが、排卵日当日や2日後でも妊娠の可能性は高いでしょうか?
今日したいのは山々なのですが…タイミングとってもたぶん無理なので、それで明日に影響してできなかったらそれこそ嫌なのですごく迷っています💦
やはり排卵日前にタイミングとらないと難しいでしょうか?
確実に検査薬を使用した方や病院で診てもらって排卵日確定している方で排卵日以降に妊娠した方いらっしゃいますか?
- 初めてのママリ(生後6ヶ月, 1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

へも
排卵日後より排卵日前の方が確率は高いです!私も去年化学流産しました😭今回の妊娠は排卵検査薬が強陽性から四日前のタイミングでの妊娠でしたよ!

しましま
卵子の寿命は24時間位ですが、体内で移動をしている間で受精が可能なのはそのうち6〜8時間程度だと言われています。
精子の寿命は長く、平均して3日ほどです。長ければ1週間近く生きることもあるみたいです。そして射精してから卵子に届くまでには数十分間から数時間と、結構時間がかかる場合があります。
ですので、排卵4日前から前日にタイミングを取るのが確率が良いとも言われています。
排卵日が本当に確実でしたら、排卵日過ぎて妊娠することはできません。当日でしたら間に合う場合もありますね。排卵日過ぎてからのタイミングで妊娠したと言う方もいますが、それは誤認で実際には排卵が遅れていたのでしょうね。
回数が多いほどいいという方もいますが、受精の仕組みを考えても、一日置きでも大丈夫だと思います。毎日が悪いわけではないのですが、毎日しなければいけないという事がストレスになったり、そこから不仲の原因になる場合もありますので、そのあたりのバランスも大事だと思います。
排卵のジャストのタイミングはわからないものですし、遅かった場合に備えて、今日開けて明日、というのも良いタイミングだと思いますよ。
-
初めてのママリ
ありがとうございます💕
なるほど😍参考になります😳!!
確かに妊活のことで毎回言い合いしたり機械みたいになっちゃって辛いです💦
そうですよね🥺✨
今強陽性出たと伝えましたが旦那さんは無理そうです💦
昨日のタイミングが合えば可能性があると思うので信じます!そして明日タイミングとれたら頑張ります😍💕- 2月6日
初めてのママリ
ありがとうございます💕
やっぱり排卵日前の方がいいですよね🥺✨
昨日タイミングとっている場合でもやっぱりできたら今強陽性なのでタイミングとったほうがいいですよね😭