
電気圧力鍋を使った時短料理について教えてください。食材の予約や調理時間が心配です。おすすめの使い方やメーカーがあれば知りたいです。
電気圧力鍋をお使いの方に質問です!
仕事をしているので、夜ご飯を時短したいのですが、
電気圧力鍋での調理は手間はかからないし、
美味しく出来そう…と興味があるのですが、
時間がどうかなと心配しています💦
朝から予約すると食材が大丈夫か心配になりますし😭
みなさん、どうされてますか?
ちなみに、今は18時過ぎに子どもと帰宅して
バタバタと30分程で作っています😂
45分くらいでできるのなら、先にお風呂とかでも
いいのかなーとは思っていますが、
1時間過ぎると息子が空腹で怒りそうです😂
上手い使い方があれば、教えてください🙏
おすすめのメーカーがあれば、それも教えてください🙇♀️
- ひまわり(妊娠28週目, 7歳)
コメント

moony mama
我が家は、電気圧力鍋ではなくサーモスのシャトルシェフを利用してます。
朝ある程度火にかけてから、保温調理器に鍋ごと入れておけば、煮物やスープ類などは帰宅する頃には美味しく出来上がってますよ。

退会ユーザー
クッキングプロ使っています。
大体ですが、5噴水前から8分圧力して、料理により15分から40分更に圧力掛けますが、途中時間がなければ強制加圧中断出来ます😊
賃貸マンションなため、大きさなどを考慮し、クッキングプロにしました✨
-
ひまわり
ありがとうございます😊
全部で長くとも50分とかなんですね!
それなら作ってる間にお風呂、とかでもいけそうですね!- 2月7日

退会ユーザー
電気圧力鍋我が家では大活躍です✨
T-faLクックフォーミーを持っています👐
短時間で柔らかくなるし、火の番をせず離れられるのが最高です✨
買って良かったです😍
-
ひまわり
ありがとうございます😊
そうなんですね!確かに作ってる間に離れられるのは魅力的です!検討してみます✨- 2月7日
ひまわり
シャトルシェフ、調べてみました!
保温調理、便利ですね👍
夏場も帰宅まで保温で腐ったりしませんでしたか?