※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
ココロ・悩み

旦那が家族との時間を大切にしないため、孤独を感じています。家族で楽しい時間を過ごせず、理解されないことに悩んでいます。

もう家族じゃなくてもいいかなって思ってしまう時があります。

旦那、私共にフルタイム共働き、旦那は毎日お昼頃出勤して21時ごろ帰ってきます。私は朝9時から19時30分まで仕事です。

旦那とは会社は違えど同じ業界で働いており、仕事が忙しいのはお互い様です。ですが彼はそもそもの出勤時間(10時)に行きもしないくせに仕事が終わらないだの何だの理由をつけて帰って来ません。
私は保育園のお迎えがあるので、五分電車に乗り遅れるだけで延長保育の時間に間に合わないほどギリギリです。

お金の面では、私より月10万ほど稼ぎのいい旦那ですが全て折半。
たまの休日に「たまには息子を連れて、遊園地でも行かない?」と提案すれば「破産する」と一蹴りされて終わり。

ちなみに生活費は別にギリギリじゃないです。

土日の朝になれば毎週機嫌が悪く、公園などに行こうと息子が誘うとあからさまに舌打ち、寝かせろと文句、ついて来ても不機嫌丸出し、挙げ句の果てには息子に対し「うるせえ」

それも金曜日の夜に明け方4時まで起きてるからです。


今日も朝から不機嫌で、私が公園で息子を遊ばせていると急にやってきて「三月の土日、友達とキャンプ行くから。」
あまりにも頭にきて「私たちにはどこに行こうとかもないくせに。」と言い返したところで涙が止まらず公園のトイレで泣きました。

休日、どこに行こうなどの提案をするのはいつも私。行けば文句を垂れ不機嫌。
平日は大変だから早く帰って来てと言えば嫌な顔をされ、楽しそうなのは友達といるときだけ。


もう家族じゃなくても、よくないですか。私、おかしいですか。
寂しいんです、嫌な顔をされるのになぜ一緒にいなきゃいけないのか?

コメント

六花❄️

私だったら、そんな旦那そんな父親いらないです🙂
捨てます🚮

  • nana

    nana

    ですよね、限界です。

    • 2月6日
つぶら

ご主人は家族のことどう思ってるんでしょうね💦
その調子だよそう言う話すらできなさそう。

  • nana

    nana

    話をしてみましたが、ああそうもういいよっと言ってそれ以降は部屋に篭ってます。

    • 2月6日
  • つぶら

    つぶら

    離婚するにせよ、続けるにせよ、まきさんだけでは話し合いにならないようですので、ご両親などにも相談された方がいいと思います。違う見方が得られるかもですし。

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

まきさん、辛そうです。
文章読んだだけでも自分だったらきっと耐えられない…と思ってしまいました。
旦那さんが家族という存在に対してどういう風に考えてるかは分かりかねますが、大切にし合う努力がお互いにできなければ、他人同士が家族でいるのは難しいですよね。
お子さんが産まれた頃の子育てとかはどんな感じで参加されてたんですか?まきさんに全て丸投げでしょうか。
父親の自覚を持てないまま来てしまっているんでしょうか。
お子さんは遊びたいと思ってたり、懐いていらっしゃる感じがあるのに残念ですね。。

夫婦の問題は少なからずお互いに何かしらの原因があるとは思いますが、旦那さんがこれからお子さんが成人するまでの長い期間をどういう時間と思って捉えてるかによって、一緒に居続けられるかどうかが決まる気がします。

まきさんの本音をしっかり理解してもらえるといいですね。

ママリ

そんな旦那要らないです。
捨てちゃいましょ。
そのご友人と家族になれば?って感じですね。