※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フラワー
家族・旦那

夜泣き対応全くしない旦那が、朝眠そうに疲れが取れないと言って起きて…

夜泣き対応全くしない旦那が、朝眠そうに疲れが取れないと言って起きてくるのですが、皆さんどう思いますか?

私は専業主婦ですが、離れて寝ると夜泣きするので、夜同じ布団で寝ています。ですが子供の寝相が悪いし、私自身も寝返りうつのに気を遣って、仮眠状態です。

旦那は寝かしつけもしないで、夜は好きなテレビ見たり、ゲームしたり自分の時間をしてから寝ます。

私は子供が昼寝の時唯一の自分の時間ですが、夜ご飯を作ったりと自分の時間も少ないので、旦那にイライラしてしまいます。

皆さんどう思いますか?

コメント

みおか

うちもそんな感じです🤣
夜泣きの対応しないくせに、何朝から疲れてんねんって!笑
もういっそのことひとりで寝てくれって思います(笑)

P

わたしだったら旦那さんにそのまま言います!
子どもがこういう状態でよく眠れない、休みの前の日でいいから寝かしつけ変わってほしい、と😳
そして家事をさぼりましょう!掃除しなくても死なないしご飯もデリバリーでオッケーです!

  • フラワー

    フラワー

    子供が旦那だと嫌みたいで旦那は寝かしつけが出来ないって言うんです。

    • 2月6日
  • P

    P

    うーん、そしたら家事をやってもらうように言います🙃

    • 2月6日
  • フラワー

    フラワー

    家事も少しは手伝ってと言ったら、俺に何を求めてるの?と言われました😥

    • 2月6日
  • P

    P

    何を、、、働いてたらそれでいーんですかね😇🔪究極、自分のことは自分でやらせるとかはどーですか?ご飯も洗濯も。
    わたしだったら夜泣きが大変で家事まで手が回らないからやってほしいって言いますが、、、通じますかね🤷‍♀️

    • 2月6日
  • フラワー

    フラワー

    本当に自分の事は自分でやってほしくて、朝起こしてなど自分の事すらやらないし、何を言っても話が通じないのか、あきれてしまいます😥

    • 2月6日
  • P

    P

    困った旦那さんですね、、、
    そしたら実家に帰ります!笑

    • 2月6日
  • フラワー

    フラワー

    ですよね😣実家に帰りたいです😥と言うか離婚したいほどです😥

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

うちもでしたよ😅
疲れが取れないのは仕事の疲れなので、言われても気にしていなかったです。
疲れが取れないなら早く寝たら?と言います。

  • フラワー

    フラワー

    そうなんですよね!早く寝たらいいのにと思いますよね!

    • 2月6日
颯くんママ

全く同じです(笑)

言うと不機嫌になるので言いませんが、イライラします😅

はじめてのママリ

専業主婦とか関係なく、家族として、育児家事やってほしいですね💦
私だったらなんのための結婚なのか分からなくなります😵
相当稼ぎが良いなら割り切りますが😂

ママ0歳

私も今日同じことで喧嘩しました😂
今も冷戦…同じ部屋でお互い子どもにしか話しかけない状態です笑