![MIY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お盆で子供が風邪で悩んでいます。夜の花火や旦那の実家への行き来が心配。皆さんならどうしますか?
皆さんお盆ですね。
私の住んでいるところは田舎なので必ずお盆になるとお互いのご先祖様を拝みに行くのですが6ヶ月の子供が風邪をひいてしまい咳がよく出てそのせいかおっぱい飲むとき毎回のように吐き戻しおしっこの量も少ないようなのです。
昼間に少しだけ外出するのは大丈夫かな?って思うのですが旦那の方は15日の夜の12時になると必ず花火を盛大にその地区でするらしいのです。
15日は旦那は仕事が遅いので夜8時か9時ごろ行くようになるのですが子供のことを考えるとあまり気が進まず…
それと私が旦那の実家と行き来していないので仲が悪いわけではないのですが私は苦手であまり近づきたくないというか…
旦那の親なのでこんな気持ちになってはいけないのですが…
皆さんがもし私の立場ならどうされますか?
- MIY(3歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![エリナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリナ
私なら子どもが風邪引いてるなら行かないです😵😵
![*jin*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*jin*
私も行かないですね。
お住まいがどちらか分かりませんが、連日この暑さで、昼、夜とはいえ、赤ちゃんは体温が高く汗も頻繁にかいてると思います。
ご先祖様に拝むのも大事ですが、赤ちゃんのその状態で、おしっこも少ない状態で、連れていくのは、脱水症状になる可能性も否定できませんし、私なら断念します。
義理両親に事情を話し、
心配なので、日をずらすことは出来ませんか?とか聞くのがいいと思います。
早く良くなるといいですね(^^)/☆
-
MIY
ありがとうございます。
今日もおしっこの量が少ない気がします。
私もそうしたいのですが旦那は早く帰ればいいんじゃないかというのです…
旦那をまず説得しないといけないみたいです(^^;)
分かってもらえるように話してみたいと思います。- 8月14日
MIY
ありがとうございます。
そうですよね…私もそうしたいとは思っているですが昼間に実家の方には行こうと思っているのです。
実家に行って旦那の方には行かないなんておかしいですよね(-ω-;)?
エリナ
それは変ですね😳😳😳
MIY
はい😩そうなんです😔