
妊娠8ヶ月で+6.5kg増。食事内容に気を付けつつ、体重増加が気になりストレス。体重管理方法について相談。
体重管理をする事がすごくストレスになっています。あと2日で妊娠8ヶ月目になりますが既に+6.5kgです😢
朝は、フルーツ(主にイチゴかキウイ)
昼は、ご飯と野菜中心のおかず
夜は、サラダか、汁物のみです。
病院の先生に糖が足りてないから、ちゃんとお米食べてください。と注意され、1日1食はお米を食べています。
ジュースは嫌いなので飲みません。
間食はしますが、個包装のチョコ2粒です。
体重が増えるという事は
糖分の摂りすぎか、塩分の摂りすぎなのでしょうか。
夜ご飯を抜いても、次の日の体重は200gほどしか
変わりません。
毎朝体重計に乗るのも嫌だし
鏡で自分の体型を見るのも嫌です。
病院で体重のことは注意されていませんが
このままだと10kgは絶対超えてしまうと思います😢
家族は心配して、ご飯ちゃんと食べ!って
言ってくれますがそれも私からするとストレスです。
体重増やさないようにするには
どうしたらいいですか😢?
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント

まぁちゃん
私は11㌔くらい増えましたが、特に何も言われませんでしたよ😃
10㌔くらいには抑えたいなぁくらいで、元々身体は大きいのでよく食べるし間食も甘いものも食べました🤣🤣🤣
ご飯をわざわざ抜く必要もないです😃
腹八分目でいいと思います😂
ストレスが返ってマタニティーブルーとか産後うつとかなるかもしれないので、なんでも程々にです。
8ヶ月目で6.5とか痩せてる!って思っちゃいます(笑)
肩の気を抜いて、普通が一番ですよ✨

のん
バランスよく量は少な目とかならいいけど、食べなさすぎるのは逆に太りますよ~💦
摂りすぎではなく、栄養が足りないと身体は維持する為に蓄えようとするので悪循環ですよ☺️
-
ママリ
バランスよく栄養あるものを摂るって難しいですね😢
- 2月6日

久しぶりのママリ
1番楽なのはよく噛んで食べるとかですかね
あとは動けるなら散歩とか少し動いて運動するとか
食べれるなら、グレープフルーツやセロリなどマイナスカロリーって言われる食べ物とかですかね!
-
ママリ
毎日運動はするようにしてます!マイナスカロリーって言われる食べ物初めて聞きました👂!グレープフルーツもセロリも食べれるので、食べようと思います☺️ありがとうございます♡
- 2月6日

メメ
浮腫みって結構大きいですよー。
私の場合、主に浮腫みで太ったようで妊娠中9キロ増えたけど、産後1週間で5キロ、2週間で8キロ落ちてます笑。
足が全然違って驚きです💦
なので塩分気にしてみると良いかも…?
浮腫み取りのソックスとか、半身浴とか。
-
ママリ
仕事終わりに脚見るとパンパンなんですよね🦵🏾着圧ソックスも履いて寝てますし、マッサージしてもしても全然むくみ解消されなくて、妊婦でも大丈夫なむくみ取りマッサージ探してたところです…😢塩分気を付けてみます。ありがとうございます✨
- 2月6日

おかん
むくみは出てないですか?
朝のイチゴが5パック、お昼のごはんが丼メシ、夜の汁物が丼豚汁みたいな状態じゃない限りカロリー的には太るという感じではないような…
妊娠前からストイックに体型維持されてきた方なのかな?と思いますが、お医者様からはちゃんと糖をとったほうが良いと言われ、ご家族も心配なさっているとのことですし、鏡もなるべく見ず、体重も測らず、で好きに過ごした方がストレスないかもですね🤗✨
ご自身の美意識よりお子さんの健康と割り切って考えてみると良いかもしれません。
-
ママリ
妊娠前から体重管理徹底していたため、自分の適正体重を超えたら戻すっていう生活を何年もしてました。だからこそ、太ってるのに戻らないのが嫌になってきてしまって😢
ストレスを溜めるのもお腹の子供には良くないですよね😢- 2月6日
-
おかん
おそらく美意識も高く真面目で努力家の素晴らしい方なんだろうなぁと思います。
ただ、妊娠中は太ってると思わない方が良いと思いますよ!
適正体重の妊婦さんは妊娠中は普段よりプラスでカロリー摂るのでちょうど良いと聞きました。
体重が増えることがストレスならやはりte☆さんの場合お医者様から体重管理を指示されるまでは体重計に乗らない方が良いかもです🤔✨
ご家族に心配されないくらいにはぜひ美味しく楽しくご飯召し上がってください〜!- 2月6日
-
ママリ
そんなことないですが、そうやって言って頂いて嬉しいです。ありがとうございます😢✨
今日の夜は、久しぶりに
好きなもの食べようと思います♡- 2月6日
ママリ
ありがとうございます😢♡
もうちょっと肩の気を抜いて、腹8分目にして食べたい物食べるようにします✌️✨