※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親が20歳を過ぎてもお酒やタバコを許可しないことについて、過保護だと感じています。親のいないところでは飲んでいるのですが、同じような親はいるのでしょうか。

20になって何年も経ってるのに
親からお酒タバコ許してもらえません。
こんな親って居ますか?
過保護すぎませんか?

親の前でお酒は飲んでませんが
親のいないとこでは飲んでいます。
30ちかくなり
こんな事ゆう親っているのでしょうか?

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

過保護というより何で!?って感じですね😳

まま

タバコは反対しても普通だと思います😅
お酒は普通に嗜む程度なら別に言わなくてもいいですよね

み

私の両親もタバコは反対しますよ😂
吸おうとも思いませんが😰💦

はる

タバコはやらないに越した事ないし、結婚したら相手が嫌がったりして禁止される事もあるので反対するのは分かります⭐️
お酒は楽しむ程度に飲むならダメな理由が分からないです💦近くにアル中とか、酒癖悪すぎて暴力の人がいてトラウマとかですかね?
それなら気持ちは分からなくもないですが、理由は知りたいですよね!

はじめてのママリ🔰

よくないのはわかりますが、法律で認められてるものだし成人してるんだから許す許さないとかないですよね😅
わたしもタバコ大嫌いな姉に、「ひとくち吸ったことあるよ」と言ったら「は!?」とキレられました😂30ぐらいのときに😂

ひまわり

なかなかいないと思います😂
過保護ですね、、、
もういい大人なんだしそんな干渉しなくても😂

deleted user

中々の過保護ですね💦
うちは二十歳越えたらもう自由って感じです。親も吸ったり飲んでたし、何も言えないだろうなと😂まぁタバコはやめときなとは言われましたが!

えむえむ

たばこもお酒も
時には人をダメにする
ものですからね😇

親がたばこ吸わない
お酒飲まない人だと
尚更許可でないと思います😩

でも許してもらえないと
余計にやりたくなっちゃいますよね🤭
20歳からは自分の責任だし
関係ないって感じですが
親からすれば
「大切な子供」なんでしょう😂