
夫について愚痴です。夫はお礼を言ったり、褒めることをしません。私に…
夫について愚痴です。
夫はお礼を言ったり、褒めることをしません。
私にも、子どもたちにも。
やってもらって当たり前のように感じるので、そう伝えると、逆ギレ。
私は家族関係や夫婦関係を円滑にするために、お礼を言ったり、褒めたり、認めることは大切だと思っています。
私は現在専業主婦です。家事育児してるんだから仕事してもらって当たり前とは思わないし、お疲れさま、ありがとう、今日も大変だったね、とか口に出すし、家のことも育児も何かやってくれる度に、ありがとー、助かったよ、ごめん、やってくれたんだね、とかやったことに対し、感謝を表したり、リアクションを取るようにしています。
夫はそれが皆無です。
私はまだ我慢できますが、子どもがパパのために、と何かやってもありがとうも言いません。
ありがとうは?って子どもに言うみたいに確認してやっといいます。
同じような旦那さんや改善したよ、って方いませんか?
- ほむら
コメント

ママリ
うちは褒める、はたまにしてますが、同じような感じです😵
おはよう、行ってきますなどの挨拶も何故か照れが生じるようです。ありがとうも、「ありがじゅっぴき」等誤魔化します。なんなら長男も名前呼び出来ずほぼ「あんた」呼びです。
私が横から促すとEXITの兼近のような言い方でわざとらしく言います。それしか出来ないみたいです…。
私は口酸っぱく言ってます。喧嘩になろうとも大事なことは教えないといけないので…。毎日お前大人だろ、教える立場だろうがって思いますが😩
ほむら
コメントありがとうございます。
教えなきゃいけないって、小さな子どもがもう1人いるようです…しかも子どもより飲み込み悪い😂
どうしてもイライラしてしまいます…口酸っぱく言ってあげてるなんて心広いです😭
ママリ
わかります🤣子供の方がまだ飲み込み早い🤣
親の背中を見て育つとかよく言いますが、本当に似て欲しくないなと思います😩が、長男は外で挨拶できない子で…💦これから成長してほしいなと思ってます💦
ほむら
子どもはまだまだ成長中です!大丈夫ですよ🙆♀️✨
老化していくしかない夫はもう改善しないのか…と諦めるしかないですかね…
夫は、職場の部下に対してはありがとうとごめんなさいが言えない奴はダメだ、とか愚痴ってて、自覚ないので余計にダメです😂