
4歳の息子が母親に失礼なことを言って腹立ち、会話を避けたくなった。その気持ちが心狭いかどうか悩んでいる。
4歳の息子に、
昨日ご飯の時に『ママの作るご飯は美味しくない』(←たぶん好きなものがメニューになかった&疲れてて機嫌が悪かったんだと思う)
と言われ、
今日もメニューの一つに対して『なんかこれ変な臭いする。おなら入れた?(笑)』とふざけて言われました。
これに対してすごく腹が立つ、というか悲しい気持ちになり、息子に『そんなこと言われたら悲しい。だからママはもうあなたと話したくない。あなたのご飯も作りたくない』と伝えた私は、心が狭いのでしょうか。
普段はとっても良い子なのに、昨日今日とご飯のことで腹立つこと言われて、なんだか嫌になりました。
- NERO1010(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

JR @
あなたと話したくないは言い過ぎだけど
言いたくなるの分かります😩
一生懸命作っててそれ言われたら
じゃあ作りませんって私も言います。

あーか
そう言いたくなる気持ちはものすごーく分かります!!
悲しいと伝えるのは当然のことですし!
でも、もう話したくない、作りたくないって言うのはお子さんにとってはショックな言葉かなと思います…💦
大人からしたらそんなこと言われたらそう思ってしまうよっていう意味だって伝わりますが、子供からしたら、言ってはいけない言葉だったっていうより、ママがもう話してくれないんだ、ご飯作ってくれないんだって所だけが残ってしまうのかなと思いました💦
-
NERO1010
共感していただいてありがとうございます😭
なるほど、。あーかさんからのコメント読んでそこだけ残ってしまうということに、ハッとさせられました。どう伝えていいかわからなくて、気持ちが先に出てしまいました😣しかも、悲しいと伝えてもヘラヘラされたので(たぶんどうしていいかわからなくて)、余計腹立ちました😢- 2月5日

ほのぼのママ
それはなりますよ👍心がせまいとかではないです。
母親も人間ですので、傷つくこと言われたら悲しいと伝えてもいいですよ😞自分も泣きながら娘に悲しいこと言わないで❗といったこと何回かありますよ。
-
NERO1010
共感していただいてありがとうございます😭
そうですよね、なんか子供の言うことだから流せばいいのにと思う反面、想像以上に傷つきました、、😥- 2月5日

まー
分かります💦
子供って食べたく無い&機嫌悪いからって変なイチャモンつけてくる時ありますよね🥲
私はめっちゃ怒ります😂
-
NERO1010
共感していただいてありがとうございます😭
なにそれ⁉️って言うこと言ってきたのでびっくりしました😩
大人でも機嫌悪い時、つい口走ることはあるけど、言われるとダメージ大きいですね😢- 2月5日

たけ
私も厳しい対応します!
それにしても!おなら入れた?ツボです😂👏
息子さんセンスありすぎて最高😂(笑)
-
NERO1010
確かに私も笑って過ごせれば良かったのかもですが、昨日のこともあり、心が狭くなりました😩
- 2月5日

みぃ
ママだって人間ですから
嫌な言葉をかけられたら、当然かと思います😭
全然心狭く無いと思います!
私も嫌事をされたら、こんな気持ちだよと話し
対ママではなく
対人間として接する様に心掛けてます🙂
ただ大好きなあなたに言われたら悲しい。嫌だ。という事と
他の言い方をして欲しかった事は伝える様にしてます🙆♀️
私も嫌になる事あります、昨日今日と2日続いたのもしんどかったですね😢
-
NERO1010
共感していただいてありがとうございます😭
昨日のこと、引きづらないようにしようと思っていたのですが、今日の言葉で爆発しました。😩- 2月5日

退会ユーザー
私も同じようなこといいますよ
子供でもちゃんと伝えた方がいいと思ってます
4歳なら言ってることはわかってるし
そういうことは言ったらダメってわかって欲しいので軽く注意してもヘラヘラさせていたらいつなってもそういうこと言うので悲しいことを伝えます
うちでは謝るまでご飯はあげません
滅多にやりませんが
何言ってもあまりにもひどかったら「作ってもらえることが当たり前だと思わないで嫌なら食べるな!」って言って
目の前で捨ててしまいます😅
-
NERO1010
共感していただいてありがとうございます😭
主人に仲裁に入ってもらい、謝ってもらいました😖
私も機嫌悪かったら、きっと目の前で捨ててました😓昨日はなんだか大丈夫だったのでしませんでしたが、、😓- 2月6日
NERO1010
共感していただいてありがとうございます😭確かに話したくないは言い過ぎたかもしれませんが、献立考えて作ったのに😤という気持ちが先に来てしまいました。。